• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体酸化物形燃料電池のセル内電流分布の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23760190
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

中島 裕典  九州大学, 工学研究院, 機械工学部門 (70432862)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード電流分布 / 固体酸化物形燃料電池 / 温度分布 / 温度分布計測
研究概要

固体酸化物形燃料電池(SOFC)単セル内では,燃料や酸素の消費によって,これらの濃度が不均一となり電流分布が生じる.これにより発電が有効に行われない部分が生じたり,燃料枯れによるNi触媒の酸化劣化,温度分布の発生により熱応力に伴うセルの機械的劣化が進行する問題がある.そこで本研究では,単セルの表面温度を計測し,熱伝導方程式に基づいてセル内電流分布要因を明確にした.また,分割電極の作製により温度計測による電流分布計測解析手法の妥当性が示され,その確立ができた

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Current Distribution Measurements in an Anode-Supported Microtubular Solid Oxide Fuel Cell2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Shimizu, Hironori Nakajima, and Tatsumi Kitahara
    • 学会等名
      13th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells(SOFC-XIII)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Current Distribution Measurements in an Anode-Supported Microtubular Solid Oxide Fuel Cell2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Shimizu, Hironori Nakajima, and Tatsumi Kitahara
    • 学会等名
      13th International Symposium on Solid Oxide Fuel Cells (SOFC-XIII)
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Electrochemical Impedance Spectroscopy Study of the Mass Transfer in an Anode-supported Microtubular Solid Oxide Fuel cell2011

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakajima
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi