• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共添加型蛍光微粒子をトレーサとする燃焼反応場の温度・速度二次元非接触同時測定法

研究課題

研究課題/領域番号 23760193
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

横森 剛  慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師 (90453539)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード二次元温度測定 / 蛍光体 / 高温ガス温度測定 / 微粒子 / 温度速度同時測定 / 二波長強度比 / 蛍光 / 蛍光体微粒子 / PIV
研究概要

燃焼ガス等の高温ガス中に添加された蛍光体微粒子にシート状の励起光を照射し,そこから得られる蛍光発光の温度依存性及び粒子挙動を検出することで温度及び速度の同時測定を可能とする新規測定法の開発を行なった.まず,高温ガス中でも良好な蛍光発光の温度依存性が発現する新規な蛍光体微粒子の開発に取り組み,蛍光発光中心物質の共添加により感温性能の高い蛍光体微粒子の創製に成功した.また,蛍光体を実際に高温ガス流中に添加・分散させ,温度及び速度測定が可能であることも示した.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (20件) 備考 (1件)

  • [学会発表] アップコンバージョン型蛍光体を利用した温度測定法の可能性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      大矢 晃輔, 岡野 紗耶, 高野 貴帆, 植田 利久, 横森 剛
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2012講演論文集
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-dimensional Non-contact Temperature Measurement of High Temperature Air Jet using Phosphor Thermometry2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hayashi, Hiroshi Isoya, Toshihisa Ueda, Takeshi Yokomoriand Taro Hirasawa
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA's 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester(アメリカ)
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Temperature Dependence on Up-conversion Photoluminescence Properties of Yb3+/Er3+ co-doped Y2O3 phosphors2012

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Oya, Saya Okano, Toshihisa Ueda, and Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA's 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester(アメリカ)
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Dy3+,Tm3+を添加した希土類酸化物Y2O3の蛍光温度依存性2012

    • 著者名/発表者名
      大矢 晃輔, 石和田 尚弘, 植田 利久, 横森 剛
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2012-05-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光体微粒子を利用した二色蛍光法による高温空気流二次元温度測定2012

    • 著者名/発表者名
      林 健太郎, 磯谷 弘志, 植田 利久, 横森 剛, 平沢 太郎
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2012-05-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光体微粒子を利用した二色蛍光法による高温空気流二次元温度測定2012

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dy3+,Tm3+を添加した希土類酸化物Y2O3の蛍光温度依存性2012

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Two-dimensional Non-contact Temperature Measurement of High Temperature Air Jet using Phosphor Thermometry2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA’s 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Temperature Dependence on Up-conversion Photoluminescence Properties of Yb3+/Er3+ co-doped Y2O3 phosphors2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA’s 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アップコンバージョン型蛍光体を利用した温度測定法の可能性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Y-Al 複合酸化物蛍光ナノ粒子の気相燃焼合成2011

    • 著者名/発表者名
      松田 優, 本村 光規, 長谷川 寛, 植田利久, 横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多孔質酸化物微粒子のスプレー燃焼合成法による創製2011

    • 著者名/発表者名
      佃 一樹, 植田 利久, 横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Porous Oxide particles Prepared by Flame Spray Pyrolysis2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, Kazuki Tsukuda and Toshihisa Ueda
    • 学会等名
      Proceedings of the Eleventh International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2011)
    • 発表場所
      Sendai(日本)
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] スプレー燃焼合成法を用いた多孔質微粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      佃 一樹,植田 利久,横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-06-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 気相燃焼法を用いた複合酸化物蛍光ナノ粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松田 優,長谷川 寛,植田 利久,横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-06-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] スプレー燃焼合成法を用いた多孔質微粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 気相燃焼法を用いた複合酸化物蛍光ナノ粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔質酸化物微粒子のスプレー燃焼合成法による創製2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Y-Al複合酸化物蛍光ナノ粒子の気相燃焼合成2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Porous Oxide particles Prepared by Flame Spray Pyrolysis2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Eleventh International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台(仙台)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yokomori.mech.keio.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi