• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞の分化誘導のためのリアルタイム機械刺激応答評価マイクロデ バイスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23760232
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関山口大学

研究代表者

中島 雄太  山口大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (70574341)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード機械刺激 / リアルタイム評価 / 分化誘導 / バイオMEMS / 細胞刺激 / リアルタイム細胞観察 / マイクロデバイス / BioMEMS
研究概要

本研究では、MEMS 技術を駆使して幹細胞の分化誘導を目指したリアルタイム機械刺激応答評価マイクロデバイスを構築した。まず、デバイスの設計や製作条件、プロセス条件などを確立し、提案したデバイスが製作可能であることを実証した。また、製作したデバイスの駆動特性を評価した。さらに、製作したデバイス上に実際に細胞を培養し、細胞に対して動的に機械刺激を与えた際の細胞の変形挙動や細胞内カルシウムイオン濃度の変化の様子をリアルタイムで観察した。また、刺激を受けた細胞の細胞内ひずみ分布を FEM 解析により評価した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a Micro Cell Compression Stimulator for Evaluating Real-time Cellular Responses2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima, Yin Yang, and Kazuyuki Minami
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 83 号: 5 ページ: 55004-55004

    • DOI

      10.1063/1.4717683

    • NAID

      120005026497

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell Differentiation Induction Using Extracellular Stimulation Controlled by a Micro Device2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima, Katsuya Sato, Takashi Yasuda, and Kazuyuki Minami
    • 雑誌名

      Pheochromocytoma; A New View of the Old Problem

      巻: - ページ: 47-62

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞への圧縮刺激負荷マイクロデバイスの製作と細胞応答観察2012

    • 著者名/発表者名
      楊寅,中島雄太,南和幸
    • 学会等名
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞への圧縮刺激負荷マイクロデバイスの製作と細胞応答観察2012

    • 著者名/発表者名
      楊寅,中島雄太,南和幸
    • 学会等名
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Design and Fabrication of a Micro Cell Mechanical Stimulator for Cell Differentiation Induction2011

    • 著者名/発表者名
      Yin Yang, Yuta Nakashima, and Kazuyuki Minami
    • 学会等名
      The 3rd International symposium on Digital Manufacturing
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel Kokura (Kitakyushu)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Fabrication of a Dynamic Compression Stimulus Microdevice to Cells for Evaluating Real-time Cellular Response2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima, Yin Yang, and Kazuyuki Minami
    • 学会等名
      2011 IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Fabrication of a Dynamic Compression Stimulus Microdevice to Cells for Evaluating Real-time Cellular Response2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima, Yin Yang, and Kazuyuki Minami
    • 学会等名
      International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Nagoya Univ., Nagoya, JAPAN
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Design and Fabrication of a Micro Cell Mechanical Stimulator for Cell Differentiation Induction2011

    • 著者名/発表者名
      Yin Yang, Yuta Nakashima, and Kazuyuki Minami
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Digital Manufacturing 2011
    • 発表場所
      Rihga Royal Hotel Kokura, Kitakyushu, JAPAN
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Cell Differentiation Induction Using Extracellular Stimulation Controlled by a Micro Device2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakashima, Katsuya Sato, Takashi Yasuda, and Kazuyuki Minami
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      Pheochromocytoma A New View of the Old Problem
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi