• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風車内部や近傍に設置された電力・通信・制御機器の雷害対策

研究課題

研究課題/領域番号 23760274
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関中部大学 (2012-2013)
神戸市立工業高等専門学校 (2011)

研究代表者

山本 和男  中部大学, 工学部, 准教授 (50332052)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード風力発電システム / 雷対策 / 数値電磁界解析 / 可搬式インパルスジェネレータ
研究概要

風力発電システムの内部やその近傍に設置された電力・通信・制御機器の雷害対策に関する研究を行った。2011年には,実験現場で必要となる可搬式のインパルスジェネレータを製作した。また,この種の雷対策の解析を行う数値電磁界解析プログラムを用いて複数の解析モデルを完成させた。2012年には単機の風力発電システムで実験を行い,数値電磁界解析を用いてその過電圧発生様相を解明した。最終年度の2013年には2つの風力発電システムが連接された状態での過電圧発生様相を解明し,ウィンドファーム等大規模設備への適用可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 甫喜ヶ峰風力発電設備の接地システムと電食の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      山本和男
    • 学会等名
      関西・中部電食防止合同研究発表会
    • 発表場所
      今池ガスビル
    • 年月日
      2013-11-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 棒電極の過渡接地特性実験結果2013

    • 著者名/発表者名
      山本和男・安藤和馬,高井健太郎・角紳一・内藤悠太・柳川俊一・関岡昇三
    • 学会等名
      電気設備学会全国大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2013-09-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 甫喜ヶ峰風力発電設備の接地システムと電食の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      山本和男
    • 学会等名
      関西・中部電食防止合同研究発表会
    • 発表場所
      東邦ガス(名古屋)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi