• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反強磁性障壁層の挿入によるスピンフィルタ型強磁性トンネル接合の磁気抵抗比の改善

研究課題

研究課題/領域番号 23760295
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関宇部工業高等専門学校 (2011, 2013-2014)
北九州工業高等専門学校 (2012)

研究代表者

仙波 伸也  宇部工業高等専門学校, 電気工学科, 准教授 (40342555)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード電気・電子材料 / 分子線エピタキシー / スピントロニクス / 電子・電気材料 / MBE
研究成果の概要

強磁性絶縁体EuSを障壁層とした磁気トンネル接合においてはスピンフィルター効果によって磁気抵抗効果が発現すると期待できる。本研究では、強磁性EuS、Ge1-xMnxTe層に反強磁性MnTe層を付与した接合構造を提案し、分子線エピタキシー法を用いた作製条件を明らかにした。また、EuSにTeを添加することによって磁化特性を調整することができた。さらに提案した構造の強磁性/反強磁性層間には明瞭な交換バイアスが生じないことが分かった。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] MBE法によるBaF2基板上への閃亜鉛鉱型MnTeの成長2014

    • 著者名/発表者名
      前川亮介, 冨田知大, 仙波伸也, 西村謙佑、浅田裕法,岸本堅剛,小柳剛
    • 学会等名
      2014応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MBE法によるInP基板上への強磁性半導体Ge1-xMnx Te薄膜の成長2012

    • 著者名/発表者名
      谷村英昭
    • 学会等名
      第14回化学工学会学生会宇部大会
    • 発表場所
      宇部工業高等専門学校
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Epitaxial EuS(111) Thin Films on BaF2(111) and SrF2(111)

    • 著者名/発表者名
      S. Senba, N. Matsumoto, M. Jomura, H. Asada, T. Koyanagi, K. Kishimoto, Y. Fukuma
    • 学会等名
      The 19th International conference on magnetism
    • 発表場所
      Busan(Korea)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] InP基板上へのEuS薄膜の成長と結晶性評価

    • 著者名/発表者名
      今泉悠佑, 植田義幸, 松本直樹, 仙波伸也, 浅田裕法, 岸本堅剛, 小柳剛
    • 学会等名
      応用物理学会・日本物理学会 中国四国支部学術講演会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi