• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形マルチスケール解析に基づく鋼橋の冗長性最大化設計

研究課題

研究課題/領域番号 23760416
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関東北大学

研究代表者

齊木 功  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40292247)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード鋼構造 / 鋼トラス橋 / 冗長性 / 非線形有限要素法 / 崩壊メカニズム / 維持管理 / 余耐力 / 設計 / 非線形有限要素解析
研究概要

鋼トラス橋の冗長性を確保することを目的として,対象橋梁の健全時と部材破断時を想定し,格点部に要求される性能について考察した.その結果,健全時の冗長性の向上のためには,斜材の軸力だけでなく,横桁がガセットプレートへ及ぼす面外方向への影響にも考慮する必要があることがわかった.また,斜材破断時の冗長性の向上にはガセットプレートの面内曲げ耐力の向上が有効であることがわかった.これらの検討に用いられる非線形有限要素解析の計算負荷軽減のために,格点部を詳細にモデル化した全体構造モデルの解析結果を用いたズーミング解析を提案し,その有効性を確認した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 鋼コンクリート界面の付着強度評価のためのトルク型せん断試験に関する基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      山田真幸,斉木功,岩熊哲夫
    • 雑誌名

      土木学会構造工学論文集

      巻: Vol.59 ページ: 37-46

    • NAID

      130005438854

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/structcivil/59A/0/_contents/-char/ja/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非均質なTimoshenko梁の平均物性評価2012

    • 著者名/発表者名
      斉木功,鑓一彰,山田真幸,瀬戸川敦,岩熊哲夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2

      巻: Vol.68 ページ: 1161-1169

    • NAID

      130004557255

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jscejam/68/2/_contents/-char/ja/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非線形有限要素解析による鋼ランガー橋のリダンダンシーに関する基礎的考察2014

    • 著者名/発表者名
      川村航太,斉木功,岩熊哲夫,山田真幸
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2014-03-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 鋼トラス冗長化のための格点部の性能に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      瀧本耕大,斉木功,川村航太,山田真幸,岩熊哲夫
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2014-03-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 非線形有限要素解析による鋼ランガ―橋のリダンダンシーに関する基礎的考察2014

    • 著者名/発表者名
      川村航太,斉木 功,岩熊哲夫,山田真幸
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 鋼トラス橋冗長化のための格点部の性能に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      瀧本耕大,斉木 功,川村航太,山田真幸,岩熊哲夫
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 連続多主桁橋のリダンダンシーにおよぼす初期損傷個所の影響評価2014

    • 著者名/発表者名
      塚田健一,斉木 功,山田真幸,岩熊哲夫
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 非線形有限要素解析によるトラス格点の耐荷力に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      川村航太,斉木功,岩熊哲夫,山田真幸
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 鋼トラス橋格点部のモデル化が冗長性に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      福田健,斉木功,山田真幸,岩熊哲夫
    • 学会等名
      土木学会東北支部技術研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mechanics.civil.tohoku.ac.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi