研究課題/領域番号 |
23760523
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
三島 直生 三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30335145)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | フレッシュコンクリート / フレッシュモルタル / レオロジー / 回転粘度計 / ダイラタンシー / 間隙水圧 / 動的内部摩擦係数 / 内部摩擦係数 / せん断ひずみ加速度 |
研究概要 |
本研究の目的は、フレッシュコンクリートのレオロジーモデルの構築および定量化にある。フレッシュモルタルを対象とした回転粘度計を用いた実験の結果に基づき、ダイラタンシーの影響を考慮できるフレッシュモルタルの粘塑性流動モデルの定式化を行った。また、レオロジー定数に対する各種混和材、経時変化、空気量およびせん断ひずみ加速度の影響を明らかにした。最後に、フレッシュコンクリート用のレオロジー試験装置の試作を行った。
|