研究課題
若手研究(B)
近年、超小型衛星の開発が世界的に活発化し、災害監視、理学観測など実用的ツールとして発展しつつある。一方で、軌道を決定する能力の不足により、追跡管制が十分に実現できない事例が発生しており、運用技術の向上が求められている。本課題では簡易軌道決定システムに必要な技術要素を提案し、国際的なネットワーク軌道決定システムの実験を通して、実現性を評価した。半年以上の運用実験を実施して、無人運用でも安定性を維持することを実証した。本課題で開発したデータ集録装置および運用解析ソフトウェアを世界中で使用することで、定期的に衛星軌道を公開し共有できるシステムを実現可能である。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)
Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan
巻: (掲載決定)
130004685570
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN
巻: 10 号: ists28 ページ: Pf_9-Pf_14
10.2322/tastj.10.Pf_9
130002136976
Transactions of Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Space Technology Japan
巻: 未定(掲載確定)