• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝突海難に係るテキストからの認知行動プロセスの抽出および分析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23760789
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関独立行政法人海上技術安全研究所

研究代表者

伊藤 博子  独立行政法人海上技術安全研究所, 海洋リスク評価系, 主任研究員 (70446590)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード海上輸送システム / 人間工学
研究概要

衝突海難の事故調査報告書から、事故に至るまでの操船者の認知行動プロセスにおける記述を自動的に抽出し、これまで分析の難しかった操船におけるヒューマンエラーの解析に多くの過去事例を適用できるようにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [学会発表] AIS 情報を用いた沿海海域における船舶の遭遇頻度の推定2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cognitive Model of Maritime Navigation and Its Use for Collision Accident Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Itoh
    • 学会等名
      ICETET 2012 - 5th International Conference on Emerging Trends in Engineering & Technology
    • 発表場所
      Himeji
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 認知プロセス分析にもとづく準輻輳海域における衝突海難防止対策の検討2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子、柳裕一朗、石村惠以子、森有司
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(江戸川区)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cognitive Model of Maritime Navigation and its Use for Collision Accident Analysis

    • 著者名/発表者名
      Itoh, H., Ishimura, E., Yanagi, Y., Mori, Y.
    • 学会等名
      Emerging Trends in Engineering and Technology (ICETET)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知プロセス分析にもとつく準輻輳海域における衝突海難防止対策の検討

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子、柳裕一朗、石村惠以子、森有司
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成23年秋季講演会論文集
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] AIS情報を用いた沿海海域における船舶の遭遇頻度の推定

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子、石村惠以子、工藤潤一、森有司
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成25年春季講演会論文集
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi