• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面電気化学プロセスのin-situ観察に基づく焼結挙動の新規評価手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23760835
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

三輪 周平  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 福島研究開発部門 大洗研究開発センター 福島燃料材料試験部, 研究員 (50421780)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード焼結挙動 / 電気化学インピーダンス測定 / 焼結モデリング
研究概要

焼結における粉末間の相互作用を直接的に測定することにより焼結挙動を評価する手法を開発することを目的として、電気化学インピーダンス測定(EIS)装置を用いてモリブデン及び酸化セリウム成型体の高温でのインピーダンス変化を測定し、焼結中の界面における物質移動挙動評価へのEISの適用性を確認した。高温でのEISの結果、焼結初期過程における粉末の界面の変化に起因した局所的なインピーダンスの変化をバルクと分離して測定できることを確認した。これにより本手法を用いることにより焼結中における界面/バルク相の量比変化を評価できる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi