配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
研究概要 |
シロイヌナズナには,ERボディと名付けた小胞体由来の構造物が出来る.傷害によりERボディが誘導されることから,ERボディは虫害や病害に対する防御のための構造物であると考えられた.ERボディ内には, 新規タンパク質であるNAI2とβグルコシダーゼであるPYK10が蓄積し,ERボディ膜には膜貫通タンパク質であるMEB1,MEB2が蓄積する.そこで,本研究ではこれらのタンパク質の役割を調べた.その結果,NAI2とPYK10はERボディ形成に働くこと,MEB1,MEB2は鉄・マンガンを輸送することが明らかとなった.植物の耐病性獲得に関わるERボディ形成の仕組みが明らかになるとともに,ERボディが金属イオンストレスに対する抵抗性に関わる可能性が示された
|