• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾燥ストレスシグナルを制御する低分子ペプチドの解析

研究課題

研究課題/領域番号 23770056
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

高橋 史憲  独立行政法人理化学研究所, バイオマス研究基盤チーム, 研究員 (00462698)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード環境応答 / 植物ホルモン / 生物活性物質
研究概要

本研究課題で、我々は浸透圧ストレス依存的に細胞外に放出される低分子ペプチドを同定することに成功した。この候補ペプチドは、根や葉の維管束柔組織で発現している。また形質転換植物体を用いた解析から、候補ペプチドは乾燥ストレスで発現上昇するNCED3 の発現を制御し、気孔の閉鎖や乾燥ストレスに対する感受性を制御する。以上の結果は、乾燥ストレスシグナルを制御する低分子ペプチドを同定しただけでなく、ストレスシグナルを組織間で伝達する移動性シグナル伝達経路の存在を発見した成果でもある。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi