研究課題/領域番号 |
23770094
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物多様性・分類
|
研究機関 | 公益財団法人山階鳥類研究所 (2012) (財)山階鳥類研究所 (2011) |
研究代表者 |
山崎 剛史 公益財団法人山階鳥類研究所, 自然誌研究室, 研究員 (70390755)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 色彩 / 進化 / 測色 / マルチスペクトル画像 / 鳥類 / パターン認識工学 / 系統比較法 |
研究概要 |
従来のデジタルカメラによる測色は、通常、可視光領域の波長情報をわずか3つの帯域に分けて記録するものにすぎないが、新手法は紫外光から可視光の領域を最大401バンドで記録することができる。この方法は生物の色彩進化の研究に革命的進展をもたらすと期待される。
|