• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属増強効果による超安定1分子計測法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23770168
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関大阪大学 (2012-2013)
北海道大学 (2011)

研究代表者

新井 由之  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (20444515)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード1分子 / 金属増強効果 / 金属ナノ粒子 / 1分子蛍光観察 / 1分子蛍光観察 / 金属増強 / 蛍光タンパク質 / ImageJ / 1分子観察
研究概要

1分子蛍光観察は、生体分子の動態を直接観察することができる強力な手法であるが、蛍光分子の褪色やゆらぎにより、長時間安定して観察することは難しい。そこで、本研究では、金属ナノ粒子による金属増強効果を利用して、安定した1分子観察法の確立を目的とした。金を核とした銀ナノ粒子基板を用いることで、蛍光1分子の蛍光シグナル増強の観察ができた。さらに、銀ナノ粒子によりコートした基板の上にさらにSiO2をコートすることにより、細胞の状態を保ったまま、蛍光EGF分子の細胞膜上での金属増強効果の観察ができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Statistical Characterisation of Single-stranded DNA Motion near Glass Surface beyond Diffusion Coefficient2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi UEHARA, Itsuo HANASAKI, Yoshiyuki ARAI, Takeharu NAGAI, and Satoyuki KAWANO
    • 雑誌名

      Micro & Nano Letters

      巻: E-First articles 号: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1049/mnl.2013.0668

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid severing andmotility of cp-actin filaments arerequired for the chloroplast avoidanceresponse2013

    • 著者名/発表者名
      Kong, S.-G., Y. Arai, N. Suetsugu, T.Yanagida, M. Wada
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 25 号: 2 ページ: 572-590

    • DOI

      10.1105/tpc.113.109694

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab6a releases LIS1 from a dynein idling complex and activates dynein for retrograde movement.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Kumamoto K, Mikuni S, Arai Y, Kinjo M, Nagai T, Tsukasaki Y, Watanabe TM, Fukui M, Jin M, Toba S, Hirotsune S.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 4:2033 号: 1 ページ: 2033-2033

    • DOI

      10.1038/ncomms3033

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importin alpha subtypes determine differential transcription factor localization in embryonic stem cells maintenance2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara N, Yamagishi R, Arai Y, Mehmood R, Kimoto C, Fujita T, Touma K, Kaneko A, Kamikawa Y, Moriyama T, Yanagida T, Kaneko H, Yoneda Y.
    • 雑誌名

      Dev. Cell

      巻: 26 号: 2 ページ: 123-135

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2013.06.022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive use of FRET in biological imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Nagai T.
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 62 号: 4 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfs114

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Video-rate imaging of luminescent tumour cells in freely moving unshaved mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Higuchi Y, Arai Y, and Nagai T.
    • 雑誌名

      Protocol Exchange

      巻: --

    • DOI

      10.1038/protex.2013.024

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous Observation of the Lever Arm and Head Explains Myosin VI Dual Function.2012

    • 著者名/発表者名
      Keigo Ikezaki et al.
    • 雑誌名

      Small

      巻: 8 号: 19 ページ: 3035-3040

    • DOI

      10.1002/smll.201200765

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optogenetic activation during "dead-time" of detector enables well compatible fluorescence imaging with increasing time resolution and reducing background noise2012

    • 著者名/発表者名
      Chang YF, Arai Y, Nagai T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 73 号: 4 ページ: 341-347

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012.05.007

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescent proteins for high-speed single-cell and whole-body imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Chang YF, Horikawa K, Hatsugai N, Higuchi Y, Hashida M, Yoshida Y, Matsuda T, Arai Y, Nagai T
    • 雑誌名

      Nature communication

      巻: 3 号: 1 ページ: 1262-1262

    • DOI

      10.1038/ncomms2248

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conjugation of Both On-axis and Off-axis Light in Nipkow Disk Confocal Microscope to Increase Availability of Incoherent Light Source2011

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Arai Y, Zhang J, Kobayashi K, Tani T, Nagai T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 36 号: 2 ページ: 237-246

    • DOI

      10.1247/csf.11026

    • NAID

      130004137572

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lossless fluorescence and chemiluminescence imaging with optogenetic activation at real time2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Arai, Y.-F. Chang and T. Nagai
    • 学会等名
      The 16th SANKEN International 2013, The 11th SANKEN Nanotechnology Symposium
    • 発表場所
      大阪大学産業科学研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Fast single molecule particle tracking and analysis plugin with Java Native Interface2012

    • 著者名/発表者名
      Arai Y.
    • 学会等名
      ImageJ User and Developer Conference 2012
    • 発表場所
      Center de Recherche Public Henri Tudor, Luxembourg
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Fast single molecule particle tracking and analysis plugin with Java Native Interface2012

    • 著者名/発表者名
      Arai Y
    • 学会等名
      ImageJ User and Developer Conference 2012
    • 発表場所
      Mondorf-les-Bains, Luxemburg
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 1分子輝点追跡ソフトウェアParticle Track and Analysis

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/bse/ImageJcontents/frameImageJ.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 新学術領域「少数性生物学」第1回トレーニングコース 講師,大阪大学産業科学研究所, 2013年7月28日-8月10日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 新井由之,輝点自動検出・追跡ツールの開発,「画像科学」夏の勉強会,核融合科学研究所(岐阜), 2012年9月25日-28日(招待講演)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi