• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の増殖・生存を保証するRNA結合タンパク質RBM42の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23770199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

内木 隆寛  筑波大学, 医学医療系, 助教 (70420081)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードRNA結合タンパク質 / 細胞周期
研究概要

RNA結合タンパク質によるmRNA安定性制御、翻訳調節といった転写後制御は、生命活動において重要な役割を果たす。本研究では、相互作用する2つのRNA結合タンパク質RBM42とhnRNPKの細胞増殖における機能を解析した。RBM42ノックダウン細胞とhnRNPKノックダウン細胞では、細胞周期のG1期からS期への移行に遅れがみられ、また、S期への移行に重要な働きをもつ転写因子E2Fの標的遺伝子の発現量の低下が観察された。さらに、我々は、hnRNPKがE2FのmRNAに結合し、mRNAの安定化に関与することを見いだした。以上の結果から、hnRNPKは、転写因子E2FのmRNA安定性制御を介して、細胞周期を正に制御すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Stau1 regulates Dvl2 expressionduring myoblast differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Naiki T, Irie K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417 ページ: 427-432

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Stau1 regulates Dvl2 expression during myoblast differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Yamaguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 417(1) ページ: 427-432

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/molcellbiol/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi