• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核細胞の細胞周期・細胞小器官特異的プロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 23770234
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

吉田 昌樹  筑波大学, 生命環境系, 助教 (10449308)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード細胞分裂 / 分裂装置 / 細胞小器官 / プロテオーム / 藻類 / Cyanidioschyzon / ゲノム情報 / オイル産生藻類 / ソフトウェア開発
研究成果の概要

単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolae(シゾン)において、キネシン様タンパク質「TOP」が葉緑体およびミトコンドリアの分裂装置複合体に含まれ、オルガネラの分裂を制御していることを明らかにした。また葉緑体・ミトコンドリアに続いて第三の分裂装置をペルオキシソームから発見し、その分裂機構を解明した。さらに、タンパク質の機能解析に関連して、シゾンにおける遺伝子ターゲッティングの手法を確立した。この技術により、プロテオミクスで見出された任意のタンパク質をコードする遺伝子の破壊・置換が容易に行えるようになった。これらのデータ処理に用いた解析技術に関しては特許を取得した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Single-membrane-bounded peroxisome division revealed by isolation of dynamin-based machinery2013

    • 著者名/発表者名
      Yuuta Imoto, Haruko Kuroiwa, Yamato Yoshida, Mio Ohnuma, Takayuki Fujiwara, Masaki Yoshida, Keiji Nishida, Fumi Yagisawa, Shunsuke Hirooka, Shinya Miyagishima, Osami Misumi, Shigeyuki Kawano, Tsuneyoshi Kuroiwa
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 110 号: 23 ページ: 9583-9588

    • DOI

      10.1073/pnas.1303483110

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene targeting in the red alga Cyanidioschyzon merolae : single- and multi-copy insertion using authentic and chimeric selection markers.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Ohnuma M, Yoshida M, Kuroiwa T, Hirano T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 9 ページ: e73608-e73608

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073608

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The kineain-like protein TOP promotes Aurora localisation and induces mitochondrial, chloroplast and nuclear division2013

    • 著者名/発表者名
      Yamato Yoshida, Takayuki Fujiwara, Yuuta Imoto, Masaki Yoshida, Mio Ohnuma, Shunsuke Hirooka, Osami Misumi, Haruko Kuroiwa, Tsuneyoshi Kuroiwa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 126 ページ: 2392-2400

    • DOI

      10.1242/jcs.116798

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-membrane-bound peroxisome division revealed by isolation of dynamin-based machinery2013

    • 著者名/発表者名
      Imoto Y, Kuroiwa H, Yoshida Y, Ohnuma M, Fujiwara T, Yoshida M, Nishida K, Yagisawa F, Hirooka S, Miyagishima S, Misumi O, Kawano S, Kuroiwa T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コヒーレントアンチストークスラマンによるAurantiochytrium sp. 18W-13aの細胞内脂質解析2015

    • 著者名/発表者名
      石塚圭、瀬川尋貴、小出昌弘、吉田昌樹、渡邉信、加納英明
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回福岡大会
    • 発表場所
      九州大学 箱崎キャンパス(福岡市)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 石油を生むオーランチオキトリウムのコヒーレント・ラマン・イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      石塚圭、瀬川尋貴、小出昌弘、吉田昌樹、渡邉信、加納英明
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス(東広島市)
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海産珪藻Phaeodactylum tricornutum 油滴局在タンパク質に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      米田 広平・吉田 昌樹・鈴木 石根・渡邉 信
    • 学会等名
      藻類学会第37回大会(船橋大会)
    • 発表場所
      東邦大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Squalene accumulation process of Aurantiochytrium sp. strain NYH1

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida
    • 学会等名
      1st Korea-Japan Microalgae Symposium (KJMS2013)
    • 発表場所
      Advanced Institute of Science and Technology, Daejeon, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] LC-MALDIで得られたデータの比較解析方法2011

    • 発明者名
      吉田昌樹、黒岩常祥、吉田大和
    • 権利者名
      吉田昌樹、黒岩常祥、吉田大和
    • 出願年月日
      2011
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi