研究課題/領域番号 |
23770236
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
細胞生物学
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
和田 健一 独立行政法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 協力研究員 (20525919)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | Hippo シグナル経路 / 細胞増殖の接触阻止 / 微細加工技術 / 細胞の形 / F-actin / Hippoシグナル経路 / Yap / マイクロドメイン / cell shape / microdomain cell culture / Hippo signal / stress fiber/F-actin / contact inhibition |
研究概要 |
本研究では、細胞の形の変化がHippo シグナル経路の起点となって細胞増殖を制御するという仮説を提案し、これを検討した。マイクロドメイン培養システムを含む一連の実験により、細胞の形がストレスファイバー量を規定していること、およびストレスファイバーがHippo シグナル経路を負に制御することを見出した。これらの結果を基に、細胞増殖の接触阻止に関して、細胞密度に依存して変化する細胞の形がストレスファイバーを介してHippo シグナル経路を制御することで接触阻止が成立する、という細胞間接触に依存しない新しいモデルを提唱した。
|