• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化特異的プロモーターによりIPT遺伝子の発現を誘導した組換え花きの作成と解析

研究課題

研究課題/領域番号 23780025
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関岡山大学

研究代表者

中野 龍平  岡山大学, その他の研究科, 准教授 (70294444)

連携研究者 久保 康隆  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (80167387)
牛島 幸一郎  岡山大学, 環境生命科学研究科, 助教 (20379720)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードサイトカイニン / 老化特異的プロモーター / ITP / 花持ち / IPT / 花き類
研究概要

サイトカイニン合成に関連するIPT遺伝子を老化開始時に遺伝子発現を誘導するPSARKプロモーターの制御下で誘導するキメラ遺伝子PSARK-IPTを導入した花き類を育成し、その老化を調査した.その結果、流通中の葉の黄化が問題となるキク‘精興の誠’において、PSARK-IPTを導入個体では黄化が著しく抑制された。さらに、黄化が発生しやすい条件であるエチレン存在下や暗黒下にて調査したところ、いずれの条件でも黄化が著しく抑制された。花持ち期間が長く、低コスト・省エネルギーの流通を可能とする切り花の育成における基礎的知見としての活用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] VIGS法を用いた花器官の老化および形態形成関連遺伝子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      村田綾花・Siti Hajar Noor・牛島幸一郎・久保康隆・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部平成25年度大会
    • 発表場所
      香川大学、高松市
    • 年月日
      2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] VIGS法を用いたペチュニアにおける花器官の老化および形態形成関連遺伝子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      村田綾香,Siti Hajar Noor,牛島幸一郎,久保康隆,中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部平成25年度大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi