研究課題/領域番号 |
23780037
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
園芸学・造園学
|
研究機関 | 福岡県農業総合試験場 |
研究代表者 |
池上 秀利 福岡県農業総合試験場, その他部局等, 研究員 (40502414)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | イチジク / 花成 / 連続着果 / 花成遺伝子 / FcFT1 / 着果 / 光 / フィトクロムB / 挿入配列 / 生長円錐体 / 節位 / 空間的勾配 / 自律的促進経路 / FTホモログ / 持続的発現 / 制御関係 / 光経路 / 冗長性 |
研究概要 |
イチジクは他の多くの果樹と異なり1年の中での着果期間が長く、特異な結果習性を有している。このような結果習性の背景が明らかになれば、新規な花成制御機構の解明につながると共に、他の作物における花成期間の制御に応用できる可能性がある。しかし、その詳細は明らかでない。本研究では、イチジクのフロリゲン遺伝子候補FcFT1を含む花成関連遺伝子群について解析を実施するとともに、FcFT1上流制御因子の探索と関係解明を試みた。その結果、フィトクロムB遺伝子領域におけるトランスポゾン様の挿入配列が、FcFT1の日長感受性喪失を介してイチジクの長期的花成に関与している可能性が示唆された。
|