• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硝化作用をモデルとした複合微生物解析と高機能化デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 23780077
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関京都大学

研究代表者

安藤 晃規  京都大学, 生理化学研究ユニット, 助教 (10537765)

連携研究者 篠原 信  農業食品産業技術総合研究機構, 野菜茶業研究所, 主任研究員 (90326075)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード硝化反応 / 有機質肥料活用型栽培 / 複合微生物 / アンモニア酸化菌 / 亜硝酸酸化菌 / DGGE解析 / 有機質肥料活用型養液栽培 / DGGE解析 / 硝化菌
研究概要

有機質肥料活用型養液栽培は、微生物源として水中に土壌を少量添加し、有機物の硝化を行う工程と、作物を栽培する工程で構成される。本研究では、微生物源として培養土のスクリーニングを行い、硝化工程を短縮できるバーク堆肥(微生物源)を選抜し、硝化終了後の微生物群を用いることで、簡便に有機溶液栽培が実現できる微生物剤の開発を行った。また、DGGE解析法を活用し、硝化工程の環境動態と菌相の遷移の可視化に成功し、土壌栽培時の硝化作用のモデルとして活用できることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (24件) 備考 (2件)

  • [学会発表] イチゴの有機質肥料活用型養液栽培技術の開発(第6報) 微生物資材処理方法の違いが初期生育と養分吸収に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      種村竜太、遠藤昌伸、安藤晃規、篠原信
    • 学会等名
      園芸学会平成25年度春季大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機質肥料活用型養液栽培におけるレタス根腐病に対する病害抑止効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤原和樹、飯田 祐一郎、青山ちひろ、安藤 晃規、小川順、大西 純、高野雅夫、寺見文宏、篠原信
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 人工土壌作出による有機質資源からの無機肥料製造技術と有機質肥料活用型養液栽培2013

    • 著者名/発表者名
      篠原信、岩井喬、藤原和樹、青山ちひろ、小川順、安藤晃規、加藤康夫、宮本憲二、高野雅夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機質肥料活用型養液栽培におけるFusarium oxysporum f. sp. lactucaeの動態解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤原和樹、飯田祐一郎、青山ちひろ、大西 純、安藤 晃規、小川順、加藤康夫、宮本 憲二、高野雅夫、寺見文宏、篠原信
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機質肥料活用型養液栽培における有機態窒素の硝化と菌相推移の解析2013

    • 著者名/発表者名
      犬飼龍矢、安藤晃規、池本成美、島純、青山ちひろ、吉田昭介、宮本憲二、加藤康夫、藤原和樹、篠原信、小川順
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーによる有機養液栽培における微生物叢の網羅的解析2013

    • 著者名/発表者名
      吉田昭介、小野瑞季、篠原亘、榊原康文、安藤晃規、小川順、加藤康夫、篠原信、宮本憲二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イチゴの有機質肥料活用型養液栽培技術の開発 (第6報) 微生物資材処理方法の違いが初期生育と養分吸収に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      種村竜太、遠藤昌伸、安藤晃規、篠原信
    • 学会等名
      園芸学会平成25年度春季大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 有機質肥料活用型養液栽培におけるレタス根腐病に対する病害抑止効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 和樹、飯田 祐一郎、青山 ちひろ、安藤 晃規、小川 順、大西 純、高野 雅夫、寺見 文宏、篠原 信
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 微生物で土壌を創る -複合微生物系の機能利用-2013

    • 著者名/発表者名
      小川 順、安藤 晃規
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 人工土壌作出による有機質資源からの無機肥料製造技術と有機質肥料活用型養液栽培2013

    • 著者名/発表者名
      篠原 信、岩井 喬、藤原 和樹、青山 ちひろ、小川 順、安藤 晃規、加藤 康夫、宮本 憲二、高野 雅夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 有機質肥料活用型養液栽培におけるFusarium oxysporum f. sp. lactucaeの動態解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 和樹、飯田 祐一郎、青山 ちひろ、大西 純、安藤 晃規、小川 順、加藤 康夫、宮本 憲二、高野 雅夫、寺見 文宏、篠原 信
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 有機質肥料活用型養液栽培における有機態窒素の硝化と菌相推移の解析2013

    • 著者名/発表者名
      犬飼 龍矢、安藤 晃規、池本 成美、島 純、青山 ちひろ、吉田 昭介、宮本 憲二、加藤 康夫、藤原 和樹、篠原 信、小川 順
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーによる有機養液栽培における微生物叢の網羅的解析2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 昭介、小野 瑞季、篠原 亘、榊原 康文、安藤 晃規、小川 順、加藤 康夫、篠原 信、宮本 憲二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ウキクサから単離した微生物の同定と機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      中尾 英二、安藤 晃規、島 純、藤田 朋宏、小川 順
    • 学会等名
      日本農芸化学2012年年度大会
    • 発表場所
      京都・京都女子大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機養液栽培に有用な高い硝化活性を示す微生物群の解析2012

    • 著者名/発表者名
      安藤晃規、犬飼龍矢、池本成美、島 純、宮本憲二、加藤康夫、篠原信、小川 順
    • 学会等名
      日本農芸化学2012年年度大会
    • 発表場所
      京都・京都女子大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝化特性を指標とした有機養液栽培に有用な微生物群の探索2012

    • 著者名/発表者名
      小川 順、安藤晃規、犬飼龍矢、池本成美、島純、宮本憲二、加藤康夫、篠原信
    • 学会等名
      日本農芸化学2012年年度大会
    • 発表場所
      京都・京都女子大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] イチゴの有機質肥料活用型養液栽培技術の開発(第4報)有機質肥料と化学肥料との養分吸収特性の比較2012

    • 著者名/発表者名
      種村竜太、遠藤昌伸、安藤晃規、篠原信
    • 学会等名
      土壌肥料学会2012年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 微生物で土壌を創る -複合微生物系の機能利用-2012

    • 著者名/発表者名
      小川 順、安藤 晃規
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機質肥料を直接水耕栽培系に利用できる2012

    • 著者名/発表者名
      安藤晃規、犬飼龍矢、溝渕久恭
    • 学会等名
      アグリビジネス創出フェア2012
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イチゴの有機質肥料活用型養液栽培技術の開発(第4報)有機質肥料と化学肥料との養分吸収特性の比較2012

    • 著者名/発表者名
      種村竜太、遠藤昌伸、安藤晃規、篠原信
    • 学会等名
      土壌肥料学会2012年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 有機質肥料を直接水耕栽培系に利用できる2012

    • 著者名/発表者名
      安藤晃規、犬飼龍矢、溝渕久恭
    • 学会等名
      アグリビジネス創出フェア2012
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高施肥性・耐病性を備えた有機質肥料活用型養液栽培2011

    • 著者名/発表者名
      犬飼龍矢、安藤晃規
    • 学会等名
      アグリビジネス創出フェア「Agribusiness Creation Fair 2011」
    • 発表場所
      千葉県・幕張メッセ
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 耕水を半分の日数で作成できる種菌の開発2011

    • 著者名/発表者名
      安藤晃規
    • 学会等名
      有機質肥料活用型養液栽培研究会第2回大会
    • 発表場所
      三重県・アスト津(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 耕水を半分の日数で作成できる種菌の開発2011

    • 著者名/発表者名
      安藤晃規
    • 学会等名
      有機質肥料活用型養液栽培研究会第2回大会(招待講演)
    • 発表場所
      三重県・アスト津
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 2012年4月3日、日本農業新聞掲載

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 2012年度4月3日、日本農業新聞掲載

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi