• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の蛋白質ジスルフィド結合形成ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23780101
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関山形大学

研究代表者

恩田 弥生  山形大学, 農学部, 助教 (70368463)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード植物 / タンパク質 / ジスルフィド結合 / チオール-ジスルフィド酸化還元酵素 / オルガネラ発達 / 酵素 / 蛋白質
研究概要

植物は種子貯蔵オルガネラを有し、多様なジスルフィドタンパク質群を大量かつ安定に蓄積する。本研究では植物細胞におけるタンパク質ジスルフィド結合形成の制御機構を明らかにすることを目的とした。イネ胚乳細胞をモデル系として用い、タンパク質ジスルフィド結合の形成及び還元を効率よく促進するチオール-ジスルフィド酸化還元酵素を同定し、貯蔵オルガネラ発達制御に重要な役割を果たすことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] NADK2 overexpression on primary metabolite profiles in rice leaves under elevated carbon dioxide.2014

    • 著者名/発表者名
      Onda, Y., Miyagi, A., Uchimiya, H., and Kawai-Yamada, M.
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: - 号: 4 ページ: 819-824

    • DOI

      10.1111/plb.12131

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative protein-folding systems in plant cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 雑誌名

      International Journal of Cell Biology

      巻: 585431 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1155/2013/585431

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] P5-type sulfhydryl oxidoreductase promotes the sorting of proteins to protein body I in rice endosperm cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Yasushi Kawagoe
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 8:2,e23075 号: 2 ページ: 1-4

    • DOI

      10.4161/psb.23075

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative protein folding : selective pressure for prolamin evolution in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Yasushi Kawagoe
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 6 号: 12 ページ: 1966-1972

    • DOI

      10.4161/psb.6.12.17967

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NAD kinase overexpression promotes the biosynthesis of nitrogen-rich amino acids under elevated CO_22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Kentaro Takahara, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of NADK2 overexpression on nitrogen assimilation in rice leaves under elevated CO_22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      Plant Transformation Technologies III
    • 発表場所
      ウィーン
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] NAD kinase overexpression promotes the biosynthesis of nitrogen-rich amino acids under elevated CO22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Kentaro Takahara, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effects of NADK2 overexpression on nitrogen assimilation in rice leaves under elevated CO22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      Plant Transformation Technologies III
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナNADK2過剰発現イネ植物体における生長特性2013

    • 著者名/発表者名
      刑部敬史、恩田弥生、姜振祥、平子理沙、内宮博文、川合真紀
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Oxidative protein folding in the endoplasmic reticulum2012

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Ai Nagamine, Toshihiro Kumamaru, Masahiro Ogawa, Yasushi Kawagoe
    • 学会等名
      SEB (Society for Experimental Biology) Salzburg 2012
    • 発表場所
      ザルツブルグ
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質酸化還元制御はイネ種子貯蔵タンパク質プロラミンの分子進化に影響した2012

    • 著者名/発表者名
      川越靖、恩田弥生
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Redox network regulating the development and quality of seeds2012

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Ai Nagamine, Masahiro Ogawa, Yasushi Kawagoe
    • 学会等名
      Plant Growth, Nutrition & Environment Interactions
    • 発表場所
      ウィーン
    • 年月日
      2012-02-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Redox network regulating the development and quality of seeds2012

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 学会等名
      Vienna International Conference 2012, VIPCA II, Plant Growth, Nutrition and Environment Interactions(招待講演)
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛋白質酸化還元制御はイネ種子貯蔵蛋白質プロラミンの分子進化に影響した2012

    • 著者名/発表者名
      川越靖
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ジスルフィド架橋形成で発生する活性酸素はイネプロラミンの分子進化に影響した2011

    • 著者名/発表者名
      川越靖、恩田弥生
    • 学会等名
      第31回種子生理生化学研究年会
    • 発表場所
      日光
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内還元力プールの改変による植物バイオマス制御2011

    • 著者名/発表者名
      川合真紀、高原健太郎、恩田弥生、内宮博文
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内還元力プールの改変による植物バイオマス制御2011

    • 著者名/発表者名
      川合真紀
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxidative protein folding in the endoplasmic reticulum

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 学会等名
      SEB (Society for Experimental Biology) Salzburg 2012
    • 発表場所
      ザルツブルグ(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナNADK2過剰発現イネ植物体における生長特性

    • 著者名/発表者名
      刑部敬史
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.yz.yamagata-u.ac.jp/tenure/researchers/onda.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi