• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌の適応能力を逆手にとる:適合溶質の取込み機構を活用した安全・高品質な食品製造

研究課題

研究課題/領域番号 23780150
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関北海道大学 (2013-2014)
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 (2011-2012)

研究代表者

小関 成樹  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70414498)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード適合溶質 / アミノ酸 / ストレス応答 / 浸透圧ストレス / Dトリプトファン / 増殖阻害 / 代謝阻害 / 予測モデル
研究成果の概要

細菌のストレス応答時の適合溶質の細胞質内への取り込みに注目して,細菌が誤って適合溶質として機能しない非適合溶質を取り込むことによって,代謝阻害を誘導し,結果として増殖を抑制する,との仮説のもとに種々のアミノ酸をはじめとする食品素材の細菌増殖抑制効果を明らかにした。アミノ酸のなかでも,D-トリプトファンが顕著な効果を示すことを明らかにするとともに,最適な作用条件を解明した。新たな非熱的な微生物制御手法として利用が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Growth Inhibition of Listeria monocytogenes, Salmonella enterica, and Escherichia coli O157:H7 by D-Tryptophan as an Incompatible Solute2015

    • 著者名/発表者名
      SHIGENOBU KOSEKI, NOBUTAKA NAKAMURA, AND TAKEO SHIINA
    • 雑誌名

      Journal of Food Protection

      巻: 78 号: 4 ページ: 819-824

    • DOI

      10.4315/0362-028x.jfp-14-374

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tryptophan Acts as an Incompatible Solute: Growth Inhibition of Listeria monocytogenes, Salmonella enterica, and Escherichia coli O157:H72014

    • 著者名/発表者名
      Shige Koseki
    • 学会等名
      International Association for Food Protection
    • 発表場所
      Indianapolis Convention Center (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi