• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質的・量的フェノロジーが東南アジア熱帯季節林の水・炭素交換に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23780161
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関京都大学

研究代表者

吉藤 奈津子  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 研究員 (80514223)

研究期間 (年度) 2011 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード熱帯季節林 / ガス交換 / 蒸散 / 季節変化 / フェノロジー / 生理的環境応答 / 光合成 / フラックス / 炭素 / 蒸発散 / 東南アジア / タイ / 熱帯林
研究成果の概要

雨期乾季の明瞭な東南アジアの落葉性熱帯季節林において、森林-大気間の水・炭素交換量の季節変化の形成要因を長期現地観測に基づき調べた。土壌水分増加が展葉・蒸散開始の主要なトリガーであること、乾期初めには落葉や葉の光合成能力の明瞭な低下(量的・質的フェノロジー)はまだ見られないが、土壌水分低下による気孔閉鎖(生理的環境応答)が初期の蒸散量低下・純生態系交換量増加を促していたことから、降雨変動に伴う土壌水分変化が展葉や気孔開度を介して水・炭素交換量の季節変化の形成に重要な影響を及ぼしていることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Inter-annual variation in the response of leaf-out onset to soil moisture increase in a teak plantation in northern Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshifuji, N., Igarashi, Y., Tanaka, N., Tanaka, K., Sato, T., Tantasirin, C., Suzuki, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Biometeorology

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1007/s00484-013-0784-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonality of water and carbon dioxide exchanges at a teak plantation in northern Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Y, Tanaka N, Tanaka K, Yoshifuji N, Sato T, Tantasirin C, Suzuki M
    • 雑誌名

      Ecohydrology

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 125-133

    • DOI

      10.1002/eco.284

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of leaf morphological and photosynthetic characteristics on canopy carbon and water fluxes of a teak plantation in northern Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Natsuko YOSHIFUJI
    • 学会等名
      The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] タイ北部落葉性チーク人工林の蒸散・展葉開始日の年々変動 ‐土壌水分増加とのタイムラグ‐

    • 著者名/発表者名
      吉藤 奈津子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Interannual variation in transpiration onset and its predictive indicator for a tropical deciduous forest in northern Thailand based on 8-year sap-flow records (タイ北部の熱帯落葉林における8年間の樹液流計測に基づく蒸散開始時期の年々変動と予測指標の検討)

    • 著者名/発表者名
      吉藤 奈津子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi