研究課題/領域番号 |
23780178
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
木質科学
|
研究機関 | 福島大学 |
研究代表者 |
浅田 隆志 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (60434453)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 炭素化 / 金属複合 / 木質バイオマス / ガス化 / 炭素化物 |
研究概要 |
スギおが屑を400℃で加熱し得られた炭素前駆体を金属水溶液に含浸し,炭素化するプロセスにおいてガス化特性と固体生成物の表面特性を評価した。0.1 mol/Lの硫酸銅水溶液で処理して600℃で炭素化することにより,約20 nmの銅化合物微粒子が均一に分散した銅高分散多孔質炭素化物が得られた。また炭素化時に発生した水素ガスが高分散した銅化合物を還元したことが原因と考えられる水素ガス発生量の低減が見られた。
|