• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アカエゾマツバークを硬化促進剤とした低温硬化型フェノール樹脂接着剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23780189
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 木質科学
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

宮崎 淳子  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林産試験場性能部, 研究主任 (50446340)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードフェノール樹脂 / 樹皮 / アカエゾマツ / 木材接着 / 熱圧温度 / 木材 / 接着 / 硬化 / 熱圧
研究概要

アカエゾマツバークを硬化促進剤として添加することで、従来よりも低い熱圧温度で接着可能なフェノール樹脂接着剤(PF)の開発を試みた。種々の方法でPFを合成し、バークを添加することで硬化が促進されるかどうかを調べた。硬化が促進されたPFを用いて接着試験を行った結果、いずれもバーク添加によって接着強さが増加した。ある配合で合成したPFは、熱圧温度が100℃でもバーク添加によって接着強さが増加し、良好な接着性能を示したが、他は100℃ではバーク添加の効果は認められなかった。これらのPFはメチレン結合数に違いが認められた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi