研究課題/領域番号 |
23780226
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
工藤 春代 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60452281)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 食品安全 / 政策実施の検証 / 政策評価 / ドイツ / 衛生監視指導 |
研究概要 |
食品のリスクマネジメントでは、必要な措置の策定に加えて、措置を確実に実施すること、そして、当初の目的が達成されているか措置の有効性を検証し、次段階の改善策につなげることが重要である。本研究では、特に農業生産段階とサンプル検査に重点を置き、公的な食品安全監視システムの現状と課題を明らかにした。また食品安全に関する措置の有効性評価の現状および課題を明らかにしたうえで、評価手法の検討を行った。問題点や課題の検討にあたって、日本とドイツの比較を行った。
|