研究課題/領域番号 |
23780288
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎獣医学・基礎畜産学
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
白砂 孔明 自治医科大学, 医学部, 助教 (20552780)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | ウシ / 免疫 / 黄体 / 免疫細胞 / 黄体形成 / 乳牛 / 卵巣 / 免疫機能 |
研究概要 |
黄体形成や黄体退行には免疫細胞の動員が見られることから、炎症様反応と捉えることができる。ウシ排卵直後の黄体内では、黄体がインターロイキン‐8 を高濃度で産生することで好中球が動員されることが分かった。また、好中球とインターロイキン-8 は、黄体の血管新生を促進する可能性があることを明らかにした。一方、黄体退行時でも好中球が一過性に集積し、黄体退行誘導因子である PGF が P-selectin 局在を変化させることで、好中球の動員に関与することが明らかになった。
|