• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豚レンサ球菌莢膜関連遺伝子群の網羅的解析及び遺伝学的血清型別法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23780310
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用獣医学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

大倉 正敏 (大倉 正稔)  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所・細菌・寄生虫研究領 域, 研究員 (60508315)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード人獣共通感染症 / 獣医細菌学 / レンサ球菌 / 血清型別 / 細菌 / 獣医学 / 莢膜多糖合成関連遺伝子領域
研究概要

豚レンサ球菌は豚やヒトに重篤な疾病を引き起こす重要な人獣共通感染症起因菌であり、莢膜多糖の抗原性の違いにより30以上の多様な血清型に分類されている。本研究では現在、血清型別に使用されている全35血清型参照株の莢膜多糖合成に関わる遺伝子群[Capsular polysaccharide synthesis(cps)gene cluster]について比較・解析を行った。その結果、本菌の血清型は「cps gene clusterの交換による大規模な変異」及び「cps gene cluster内の少数の遺伝子の塩基配列置換や欠失・挿入などによる小規模な変異」の両方により多様性を創造していることが示唆された。さらに、解析により明らかとなった、複数血清型共通遺伝子及び血清型特異的遺伝子を利用し、2回のマルチプレックスPCRにより分離株の血清型を推定する型別法を開発した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Genetic Analysis of Capsular Polysaccharide Synthesis Gene Clusters from All Serotypes of Streptococcus suis: Potential Mechanisms for Generation of Capsular Variation2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Okura, Daisuke Takamatsu, Fumito Maruyama, Takashi Nozawa, Ichiro Nakagawa, Makoto Osaki, Tsutomu Sekizaki, Marcelo Gottschalk, Yumi Kumagai and Shigeyuki Hamada
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: Vol. 79 ページ: 2796-2806

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic analysis of capsular polysaccharide synthesis gene clusters from all serotypes of Streptococcus suis : potential mechanisms for generation of capsular variation2013

    • 著者名/発表者名
      Okura M, Takamatsu D, Maruyama F, Nozawa T, Nakagawa I, Osaki M, Sekizaki T, Gottschalk M, Kumagai Y, Hamada S
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol

      巻: 79 号: 8 ページ: 2796-2806

    • DOI

      10.1128/aem.03742-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 豚レンサ球菌莢膜糖鎖コード領域を標的とした分類法の開発と利用2014

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会 ワークショップ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アジアを中心に広がりをみせる人獣共通感染症・豚レンサ球菌感染症」宮崎大学・IR推進機構セミナー「食の安全を脅かす病原体そのコントロールを目指して」(招待講演)2013

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔
    • 学会等名
      宮崎大学農学部
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-04-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Streptococcus suis全血清型の莢膜関連遺伝子群の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔、高松大輔、丸山史人、野澤孝志、中川一路、大崎慎人、関崎勉、浜田茂幸
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Streptococcus suis全血清型の莢膜関連遺伝子群の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcus suis 全血清型の莢膜多糖合成遺伝子クラスターの解析2013

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔
    • 学会等名
      第22回ランスフィールドレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      ホテル 島根イン青山(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcus suis血清型1型、2型、1/2型及び14型の莢膜合成遺伝子領域の比較解析2012

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔、大崎慎人、関崎勉、高松大輔
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Streptococcus suis 血清型1型、2型、1/2型及び14型の莢膜合成遺伝子領域の比較解析2012

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔、大崎慎人、関崎 勉、高松大輔
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アジアを中心に広がりをみせる人獣共通感染症・豚レンサ球菌感染症

    • 著者名/発表者名
      大倉正稔
    • 学会等名
      宮崎大学 IR推進機構セミナー「食の安全を脅かす病原体そのコントロールを目指して」
    • 発表場所
      宮崎大学農学部(宮崎)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi