研究課題/領域番号 |
23780317
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床獣医学
|
研究機関 | 帯広畜産大学 |
研究代表者 |
富張 瑞樹 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (00552754)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 獣医学 / 臨床 / 癌 / 免疫学 / 生体分子 / 犬 / 悪性黒色腫 / 免疫療法 / 腫瘍 |
研究概要 |
犬の悪性黒色腫に対する新たな治療法として、免疫寛容を誘導する Gpnmb蛋白質の阻害と、腫瘍関連抗原ペプチドを組み合わせた新規免疫療法について検討を行った。この結果、ペプチドの利用により有意な細胞傷害活性の上昇を認めたが、抗 Gpnmb抗体を用いた改良法では、従来法と同程度の活性を示すにとどまった。今後は、条件等に対し検討を加えることで、より奏功性の高い新規免疫療法への開発が進むものと期待されるものである。
|