研究課題/領域番号 |
23790031
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 名城大学 (2012) 近畿大学 (2011) |
研究代表者 |
濱本 博三 名城大学, 農学部, 准教授 (40365896)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 有機化学 / 触媒 / 高分子 / 酵素触媒反応 / リパーゼ / イオン液体 / 有機合成 / 光学分割 / 不斉合成 / イオン性ポリマー |
研究概要 |
高分子により形成される反応場を活用することに着目した酵素触媒反応システムの設計を試みた。その結果、アクリルアミド系陽イオン性高分子を活用することにより、高分子溶液中でリパーゼ触媒反応が効率良く進行し、反応の操作性も向上すること明らかにした。さらに、高分子をゲル化することにより、固相型の酵素触媒の創製にも成功し、再利用可能な触媒として利用できることを見出した。
|