• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規抗ガン剤開発に向けたヘパラナーゼの構造基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790048
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

田畑 香織 (佐々木 香織 / 田畑 香織(佐々木香織))  九州大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (90464388)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードヘパラナーゼ / X線結晶構造解析 / ガン転移 / 結晶構造解析
研究概要

ヘパラナーゼはヘパラン硫酸を特異的に分解するエンドグリコシダーゼの一つで、ガンの転移や浸潤に関与することが知られている。本研究では、ヘパラナーゼの立体構造を明らかにすることを目的として研究を開始した。
大腸菌やカイコ等を用いて様々な発現系を検討し、目的のタンパク質を1Lの培養液から約5mgの可溶性画分として得ることに成功した。得られた組換えタンパク質を用いて抗体を作製し、ELISAでヘパラナーゼ特異的に反応することを確認した。作製した抗体およびヘパラナーゼとの複合体での結晶化を試み、微結晶を得ることに成功した。また、他のヘパラナーゼ型のβ-グルクロニダーゼについても単結晶を得ている。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] β-glucuronidaseの反応メカニズムに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      今村聡、今村麻美、坂元政一、田畑香織、田中宏幸、森元聡、コガネバナ
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi