• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体電子伝達体をプローブとするミトコンドリア機能可視化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23790050
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

兵藤 文紀  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 准教授 (10380693)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードイメージング / レドックス / ミトコンドリア / 電子伝達体
研究概要

生物の恒常性維持にレドックス状態(酸化と還元)が重要であることが知られている。ミトコンドリアは活性酸素種産生の場であると同時に体のエネルギー産生の中枢を担う細胞小器官(オルガネラ)である。ATPはミトコンドリア電子伝達系で様々なレドックス反応を介して産生される。本研究では電子伝達系呼吸鎖IIIへの電子の授受に重要な役割を果たすユビキノン(CoQ: Coenzyme Q)のOMRIを用いた可視化の可能性を検討した。本研究においてCoQのラジカル中間体であるユビセミキノン(CoQH)の形成に成功し、さらにCoQ特異的なEPR照射磁場におけるOMRI計測において、CoQHの可視化に成功した。本研究成果によりCoQをOMRIのプローブとして生体応用できる可能性が示唆され、さらにミトコンドリア機能の非侵襲可視化への展開が期待される。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Permeability Studies of Redox-Sensitive Nitroxyl Spin Probes Through Lipid Membranes Using an L-Band ESR Spectrometer.2013

    • 著者名/発表者名
      Benial AM, Dhas MK, Ichikawa K, Yamada KI, Hyodo F , Jawahar A, Utsumi H
    • 雑誌名

      Appl Magn Reson

      巻: 44(4) 号: 4 ページ: 439-47

    • DOI

      10.1007/s00723-012-0383-0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between tissue oxygenation and redox status using magnetic resonance imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Hyodo F, Davis RM, Hyodo E, Matsumoto S, Krishna MC, Mitchell JB
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: - 号: 6 ページ: 2103-8

    • DOI

      10.3892/ijo.2012.1638

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo toxicity and antitumor activity of mangosteen extract2012

    • 著者名/発表者名
      Kosem N, Ichikawa K, Utsumi H, Moongkarndi P
    • 雑誌名

      J Nat Med

      巻: 67(2) 号: 2 ページ: 255-63

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2012.04.026

    • NAID

      40019608907

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain redox imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Hyodo F, Anzai K, Utsumi H, Mitchell JB, Krishna MC.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 7(11) ページ: 397-419

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular hypoxia of tumor tissue estimated by noninvasive electron paramagnetic resonance oximetry technique using paramagnetic probes.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Matsumoto K, Matsumoto S, Hyodo F, Sowers AL, Koscielniak JW, Devasahayam N, Subramanian S, Mitchell JB, Krishna MC.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 34(1) ページ: 142-5

    • NAID

      130000402277

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーバーハウザーMRIを用いた生体レドックス疾患の可視化2011

    • 著者名/発表者名
      兵藤文紀、内海英雄
    • 雑誌名

      人工血液

      巻: 19 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Non-invasive analysis of redox status and antioxidant efficacy using Overhauser - MRI2012

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Hyodo
    • 学会等名
      Oxidative stress in Congenital and Acquired Hemolytic Anemia
    • 発表場所
      Thaikand
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス疾患解明のための生態レドックスイメージング法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      兵藤文紀
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 磁気共鳴イメージング法を用いたレドックス疾患の解析と抗酸化物質の評価2012

    • 著者名/発表者名
      兵藤文紀
    • 学会等名
      第51回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 磁気共鳴イメージング法を用いたレドックス疾患の解析と抗酸化物質の評価2012

    • 著者名/発表者名
      兵藤文紀
    • 学会等名
      第51回電子スピンサイエンス学会
    • 発表場所
      北海道、日本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化ストレス疾患解明のための生体レドックスイメージング法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      兵藤文紀
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会
    • 発表場所
      福岡、日本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-invasive analysis of in vivo redox status on cisplatin induced nephrotoxicity using Overhauser-MRI2012

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Hyodo
    • 学会等名
      EUROMAR2012
    • 発表場所
      ダブリン、アイルランド
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] OMRIを用いた肺のレドックスイメージング:転移癌モデルマウスへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      兵藤文紀
    • 学会等名
      第51回電子スピンサイエンス学会
    • 発表場所
      福岡、日本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 磁気共鳴法を用いた生体機能可視化法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      兵藤文紀
    • 学会等名
      第十回稲盛フロンティア研究講演会(招待講演)
    • 発表場所
      日本(福岡)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-invasive analysis of redox status and antioxidant efficacy using Overhauser - MRI2012

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Hyodo
    • 学会等名
      Oxydative stress in congenital and acquired hemolytic anemia(招待講演)
    • 発表場所
      タイ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Imaging of Oxidative Stress using Nitroxyl Radical Compounds2011

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Hyodo
    • 学会等名
      Symposium "Taiload materials for pharmacy" on Weinberg-Campus, Pharmazie-Horaal, Martin-Luther University Halle Wittenberg Germany(招待講演)
    • 発表場所
      ドイツ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Innovation Center for Medical Redox Navigation and redox imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Hyodo
    • 学会等名
      Seminar of department of pharmacy, Martin-Luther University Halle Wittenberg, Germany(招待講演)
    • 発表場所
      ドイツ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://redoxnavi.kyushu-u.ac.jp/group7/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] レドックスナビ拠点内レドックスイメージンググループホームページ

    • URL

      http://redoxnavi.kyushu-u.ac.jp/group7/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] Method for detecting endogenous biomolecule2011

    • 発明者名
      Hideo Utsumi, Kazuhiro Ichikawa, Fuminori Hyodo
    • 権利者名
      Method for detecting endogenous biomolecule
    • 出願年月日
      2011
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi