• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質過酸化反応における脂質ラジカルと生体内分子の反応産物の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23790053
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関日本薬科大学

研究代表者

高城 徳子  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (80424068)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脂質過酸化 / 酵素反応 / 非酵素反応 / 酵素 / ラジカル
研究概要

脂質過酸化反応において、産生される反応産物は酵素による生体反応とラジカルや活性酸素による酸化ストレスで生じる反応産物も同じものとして測定している。そこで、これらを区別することが、抗酸化剤による酸化ストレス防止には重要であると考えられる。リポキシゲナーゼによる酵素的反応と、ラジカル発生剤による化学的反応、紫外線照射による物理的反応において産生される物質と生体内のアミノ酸等との反応で産生される反応産物で相違があるか検討を行った。結果としては、酵素反応、化学的反応および物理的反応で生じる反応中間体、反応産物に相違は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] YC2014

    • 著者名/発表者名
      Yang HL, Huang PJ, Liu YR, Kumar KJ, Hsu LS, Lu TL, Chia YC, Takajo T, Kazunori A, Hseu YC
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev

      巻: 2014 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1155/2014/901315

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 抗酸化評価のためのスピントラップ法におけるFenton反応の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高城徳子
    • 学会等名
      第52回電子サイエンス学会年会(SEST2013)
    • 発表場所
      さいたま市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗酸化評価のためのスピントラップ法におけるFenton反応の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高城徳子、田口貴将、福間隆元、揚薪玲、張淑貞、土田和徳、窪田洋子、安西和紀
    • 学会等名
      第52回電子サイエンス学会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi