• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜色素変性症を引き起こすスプライソソーム形成の異常とその調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790068
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

米田 宏  北海道大学, 薬学研究科(研究院), 講師 (60431318)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード分子生物学 / スプライシング / snRNP / スプリットルシフェラーゼ / スプライソソーム / pre-mRNA splicing / spliceosome / split luciferase
研究概要

スプライシングを担うスプライソソームは5種のsnRNP(U1,U2,U4,U5,U6)からなる巨大タンパク質ーRNA複合体であり、その構造は反応に伴いダイナミックに変化する。スプライソソーム量は細胞内で適切に保たれる必要があり、その破綻は網膜色素変性症などの疾患を引き起こす。我々はスプリットルシフェラーゼ法を応用し、ルシフェラーゼ断片の融合遺伝子ライブラリーからPRPF6とU5-40Kの2つのU5 snRNP因子がU5 snRNP量レポーターとして働くことを見出した。このレポーターでU5 snRNPに作用する化合物の検出が可能であることから、今後snRNP調節化合物の同定につなげていきたい。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] A split luciferase-based reporter for detection of a cellular macromolecular complex2014

    • 著者名/発表者名
      Maita H., Tomita K. and Ariga H
    • 雑誌名

      Anal. Biochem

      巻: 452 ページ: 1-9

    • NAID

      120005460254

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A split luciferase-based reporter for detection of a cellular macromolecular complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Maita, Kenji Tomita, Hiroyoshi Ariga
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 452 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.ab.2014.01.015

    • NAID

      120005460254

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Detection of Cellular U5 snRNP Levels Using Split Luciferase2014

    • 著者名/発表者名
      Maita H. and Ariga H
    • 学会等名
      The 16^<th> Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内snRNP量を変化させる化合物の探索2013

    • 著者名/発表者名
      米田 宏
    • 学会等名
      日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県松山市、ひめぎんホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the spliceosome formation by a newly developed snRNP reporter2012

    • 著者名/発表者名
      Tomita K., Ariga H. and Maita H
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A possible role for Prp3-Sad1/USP39 interaction in the spliceosomal assembly2011

    • 著者名/発表者名
      Shiida M., Ariga H. and Maita H
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規snRNP検出系を用いたスプライソソーム複合体の解析

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of Free U5 snRNP Levels Using Split Luciferase

    • 著者名/発表者名
      米田 宏
    • 学会等名
      RNA society meeting 2011
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi