• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小型魚類を用いた器官サイズ制御を司るHippoシグナル伝達系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790079
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

浅岡 洋一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (10436644)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード発生生物学 / Hippoシグナル伝達系 / 蛍光イメージング / 小型魚類 / YAP / モルフォリノ / 細胞張力 / 細胞間張力 / 変異体 / トランスジェニック / FRET / Fucci
研究概要

細胞周期可視化プローブFucciを組み込んだメダカを用いて、形態形成過程における細胞周期の時空間的パターンを解析した。その結果、形態形成後期に網膜と脳組織の一部において細胞増殖が盛んであることを確認できた。そこで、モルフォリノを用いてHippoシグナル関連分子のノックダウン解析を行い、Hippoシグナルが形態形成過程に及ぼす影響を精査した。その結果、網膜組織において顕著な形態異常が認められたことから、Hippoシグナルが形態形成期の網膜組織の増殖分化制御に関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The expanding role of fish models in understanding non-alcoholic fatty liver disease (NAFLD).2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Asaoka, Shuji Terai, Isao Sakaida and Hiroshi Nishina
    • 雑誌名

      Dis. Model. Mech.

      巻: (in press)

    • URL

      http://dmm.biologists.org

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初期発生期におけるJNKシグナル伝達経路の多様な生理的役割2013

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031170784

    • URL

      http://jscpb.org/ja/archive/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autotaxin regulates vascular development via multiple lysophosphatidic acid (LPA) receptors in zebrafish2011

    • 著者名/発表者名
      Yukiura H, Hama K, Nakanaga K, Tanaka M, Asaoka Y, Okudaira S, Arima N, Inoue A, Hashimoto T, Arai H, Kawahara A, Nishina H, Aoki J
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 号: 51 ページ: 43972

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.301093

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メダカとゼブラフィッシュを用いた肝研究;2011

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一、仁科博史
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 2090-2095

    • URL

      https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/book/9784758100748/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Autotaxin regulates vascular development via multiple LPA receptors in zebrafish.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yukiura
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 286 ページ: 43972-43983

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メダカとゼブラフィッシュを用いた肝研究2011

    • 著者名/発表者名
      浅岡 洋一、仁科 博史
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 2090-2095

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 器官サイズ制御因子YAPの網膜分化における機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一
    • 学会等名
      第5回RRMレチナ・リサーチミーティング
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of the Hippo signaling pathway regulating neuronal differentiation in the retina2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一、仁科博史
    • 学会等名
      第18回小型魚類研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of signaling networks governing the vertebrate body plan formation2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第21回吉田奨励賞受賞講演
    • 発表場所
      葉山
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 吉田奨励賞受賞者講演: Analysis of signaling networks governing the vertebrate body plan formation.2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第34回大会
    • 発表場所
      葉山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of the Hippo signaling pathway regulating neuronal differentiation in the retina.2012

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一等
    • 学会等名
      第18回小型魚類研究会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 器官サイズ制御因子YAPの網膜分化における機能解析

    • 著者名/発表者名
      浅岡洋一等
    • 学会等名
      第5回RRM (レチナ・リサーチミーティング)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/dbio/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi