• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗炎症性2型ミクログリアの選択的活性化によるアルツハイマー病治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23790133
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関熊本大学

研究代表者

川原 浩一  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (10347015)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードアルツハイマー病 / βアミロイドペプチド / 記憶改善 / レチノイド / インターロイキン4 / ミクログリア / インターロイキン4 / 2型ミクログリア / レチノイン酸受容体 / レチノイドX受容体 / Am80 / HX630 / アミロイドβ
研究概要

本研究では、アルツハイマー病(AD)の新しい治療方策として、抗炎症性の神経保護型ミクログリア(2型MG)を積極的に活用する戦略と、これを実現する薬物シーズの開発を行った。特に、T細胞系においてIL-4を誘導することが知られる合成レチノイドに注目した。(1)ある種のレチノイド類をADモデルのAPP23マウスへ経口投与すると、vehicle群と比較しレチノイド投与群において、脳内不溶性画分のAβペプチド量が有意に減少し、空間認知障害が有意に改善された。(2)レチノイド投与により、APP23マウスの大脳皮質のIL-4量は変動しなかったが、海馬IL-4量は増加傾向にあった。また、vehicle群とは対照的に、レチノイド投与群において、海馬IL-4量と空間記憶保持力とは有意な正の相関を示した。(3) in vitroにおいて、レチノイド添加はミクログリア細胞のIL-4受容体αの発現を増大させた。本研究成果は、レイノイドによるAD治療戦略に新たな手がかりを与えるものと考える。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (25件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Tamibarotene : A candidate retinoid drug for Alzheimer's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukasawa, Madoka Nakagomi, Naoko Yamagata, Hiroshi Katsuki, Kohichi Kawahara, Kazuyoshi Kitaoka, Takami Miki, and Koichi Shudo
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 35 ページ: 1206-1212

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracerebral microinjection of interleukin-4/interleukin-13 reduces β-amyloid accumulation in the ipsilateral side and improves cognitive deficits in young amyloid precursor protein 23 mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kohichi Kawahara, Michita Suenobu, Akira Yoshida, Kiyohiro Koga, Atsushi Hyodo, Hideyuki Ohsuka, Akihiko Kuniyasu, Nobuaki Tamamaki, Yukihiko Sugimoto, and Hitoshi Nakayama
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 207 ページ: 243-260

    • NAID

      120005199489

    • URL

      http://hdl.handle.net/2298/26643

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tamibarotene: a candidate retinoid drug for Alzheimer’s disease2012

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa H.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 35 ページ: 1206-1212

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracerebral microinjection of interleukin-4/interleukin-13 reduces β-amyloid accumulation in the ipsilateral side and improves cognitive deficits in young amyloid precursor protein 23 mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawahara K. et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 207 ページ: 243-260

    • NAID

      120005199489

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 4.5月齢APP23マウスにおけるIL-4/IL-13の脳内微量注入はβアミロイド蓄積を減少させ、空間認知障害を改善する2012

    • 著者名/発表者名
      末延道太
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市,福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ミクログリア結合ペプチドの生細胞イメージングへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      村木一徳
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市,福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ミクログリアのIL-33 遺伝子発現に対するプロスタグランジンE2 の効果2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木佑治
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本市,熊本大学
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>動員型プロスタグランジン受容体は着床時のembryo spacing に必須の役割を果たす2012

    • 著者名/発表者名
      馬驍彦
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本市,熊本大学
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野ニューロンの細胞骨格制御2012

    • 著者名/発表者名
      北條寛典
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本市,熊本大学
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野ニューロンの細胞骨格制御2012

    • 著者名/発表者名
      北條寛典
    • 学会等名
      第65回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      熊本市,熊本大学
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] IL-4/IL-13の脳内微量注入はM2様ミクログリアを誘導し、APP23 マウスにおけるアルツハイマー病様の症状を軽減する2011

    • 著者名/発表者名
      末延道太
    • 学会等名
      第28回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡市, 福岡大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Oral administration of a retinoic acid receptor agonist Am80 decreases brain β-amyloid peptides in Alzheimer's disease model mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kohichi Kawahara
    • 学会等名
      41^<st> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington Convention Center, Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野ニューロンの細胞骨格制御の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      北條寛典
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市,京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] APP23マウスにおけるIL-4/IL-13の脳内微量注入は、CD36 陽性M2 様ミクログリアを誘導し、βアミロイド蓄積を減少させる2011

    • 著者名/発表者名
      末延道太
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市,京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新たに見出したIL-4/IL-13脳内投与によるβアミロイド分解酵素誘導の分子機序の解析2011

    • 著者名/発表者名
      川原浩一
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市,京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] IL-4/IL-13の脳内微量注入はM2様ミクログリアを誘導し、APP23 マウスにおける脳内β アミロイド蓄積を減少させる2011

    • 著者名/発表者名
      末延道太
    • 学会等名
      第11回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • 発表場所
      福岡市,九州大学
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 4.5月齢APP23マウスにおけるIL-4/IL-13の脳内微量注入はβアミロイド蓄積を減少させ、空間認知障害を改善する

    • 著者名/発表者名
      末延道太
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市, 福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリア結合ペプチドの生細胞イメージングへの応用

    • 著者名/発表者名
      村木一徳
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市, 福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアのIL-33遺伝子発現に対するプロスタグランジンE2の効果

    • 著者名/発表者名
      鈴木佑治
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本市, 熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+動員型プロスタグランジン受容体は着床時のembryo spacingに必須の役割を果たす

    • 著者名/発表者名
      馬驍彦
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本市, 熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野ニューロンの細胞骨格制御

    • 著者名/発表者名
      北條寛典
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本市, 熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野ニューロンの細胞骨格制御

    • 著者名/発表者名
      北條寛典
    • 学会等名
      第65回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      熊本市, 熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] レチノイン酸受容体アゴニストAm80とレチノイドX受容体HX630の併用投与はアルツハイマー病モデルAPP23マウスの不溶性アミロイドβペプチドを減少させ記憶障害を改善する

    • 著者名/発表者名
      川原浩一
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第23回学術集会
    • 発表場所
      米子市, 米子コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] IL-4/IL-13の脳内微量注入はM2様ミクログリアを誘導し、APP23マウスにおける脳内βアミロイド蓄積を減少させる

    • 著者名/発表者名
      末延道太
    • 学会等名
      第11回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • 発表場所
      福岡市, 九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新たに見出したIL-4/IL-13脳内投与によるβアミロイド分解酵素誘導の分子機序の解析

    • 著者名/発表者名
      川原浩一ら
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市, 京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] APP23マウスにおけるIL-4/IL-13の脳内微量注入は、CD36陽性M2様ミクログリアをを誘導し、βアミロイド蓄積を減少させる

    • 著者名/発表者名
      末延道太ら
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市, 京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] プロスタグランジンEP4受容体による視索前野ニューロンの細胞骨格制御の分子機構

    • 著者名/発表者名
      北條寛典ら
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市, 京都国際会館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Oral administration of a retinoic acid receptor agonist Am80 decreases brain β-amyloid peptides in Alzheimer’s disease model mice

    • 著者名/発表者名
      Kawahara K et al
    • 学会等名
      41st Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, Washington Convention Center,USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-4/IL-13の脳内微量注入はM2様ミクログリアを誘導し、APP23マウスにおけるアルツハイマー病様の症状を軽減する

    • 著者名/発表者名
      末延道太ら
    • 学会等名
      第28回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡市, 福岡大学薬学部
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] ラットI型ミクログリアを特異的に認識するモノクローナル抗体2011

    • 発明者名
      川原浩一、中山 仁、倉津純一、中村英夫、築城裕正
    • 権利者名
      熊本大学
    • 取得年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] ラット1型ミクログリアを特異的に認識するモノクローナル抗体2011

    • 発明者名
      川原浩一、中山仁、倉津純一、中村英夫、築城裕正
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-07-08
    • 取得年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi