• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖部4'位に置換基を有するヌクレオシド誘導体の新規合成法の開発と生物活性評価

研究課題

研究課題/領域番号 23790141
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関昭和大学

研究代表者

窪田 豊  昭和大学, 薬学部, 助教 (50365714)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード生物活性物質 / ヌクレオシド誘導体 / 抗ウイルス化合物 / 核酸誘導体 / 抗腫瘍化合物
研究概要

本研究は新規抗ウイルス剤及び抗腫瘍剤の創製を目的とし、糖部4'位に置換基を有するコルジセピン誘導体の合成法の開発を行った。鍵段階としてオレフィンに対するヒドロフェニルスルフェニル化を用い、引き続く官能基変換により多数の新規コルジセピン誘導体の合成に成功した。得られた4'位置換コルジセピン誘導体の生物活性評価を行い、抗ウイルス活性を有する化合物を見出した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Elijah Paintsil, Yung-Chi Cheng, From the Chemistry of Epoxy-Sugar Nucleosides to the Discovery of Anti-HIV Agent 4'-ethynylstavudine-Festinavir2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Haraguchi, Shingo Takeda, Yutaka Kubota, Hiroki Kumamoto, Hiromichi Tanaka, Takayuki Hamasaki, Masanori Baba
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: Vol.19, No.10 ページ: 1880-1897

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenylsulfanylation of 3',4'-Unsaturated Adenosine Employing Thiophenol-N-Iodosuccinimide Leads to 4'-Phenylsulfanylcordycepin: Synthesis of 4'-Substituted Cordycepins on the Basis of Substitution of the Phenylsulfanyl Leaving Group2011

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kubota, Mariko Ehara, Kazuhiro Haraguchi, Hiromichi Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: Vol. 76, No. 21 ページ: 8710-8717

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenylsulfanylation of 3', 4'-unsaturated adenosine employing thiophenol-N-iodosuccinimide leads to 4'-phenylsulfanylcordycepin : synthesis of 4'-substituted cordycepins on the basis of substitution of the phenylsulfanyl leaving group2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Haraguchi
    • 雑誌名

      J.Org.Chem.

      巻: 76 号: 21 ページ: 8710-8717

    • DOI

      10.1021/jo201246y

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規逆転写酵素阻害剤の創製を指向した4'位置換β-L-チミジンの合成研究2012

    • 著者名/発表者名
      窪田 豊、須賀真理奈、熊本浩樹、原口一広
    • 発表場所
      昭和大学(東京)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1'-シアノチミジンのANP誘導体の合成研究2012

    • 著者名/発表者名
      原口一広、窪田 豊、鶴賀 伶
    • 発表場所
      昭和大学(東京)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1'位にメチル基を有するジオキソラニルヌクレオシドの合成とその抗HCV活 性2011

    • 著者名/発表者名
      窪田 豊、金田有里、原口一広、加藤宣之、田中博道
    • 学会等名
      第21回抗ウイルス療法研究会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県)
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1'位にメチル基を有するジオキソラニルヌクレオシドの合成とその抗HCV活性2011

    • 著者名/発表者名
      窪田 豊、金田有理、原口一広、加藤宣之、田中博道
    • 学会等名
      第21回抗ウイルス療法研究会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi