研究課題/領域番号 |
23790195
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 城西国際大学 |
研究代表者 |
小澤 実香 城西国際大学, 薬学部, 助手 (40398558)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | プロテオミクス / バイオマーカー / ステロイド / タンパク質 / 相互作用 |
研究概要 |
本研究では、1)リポカリン2はステロイド化合物との結合能を有すること、2)リポカリン2の生理的役割は、細胞内または細胞外の遊離ステロイド濃度を調節し、ステロイドの生理的作用および薬効発現に寄与しているとの仮説を検証することを目的とした。2)に関して、結合能を評価するために、Biacore を用いてステロイド-リポカリン 2 相互作用評価系を構築した。その結果、リポカリン2はデキサメタゾンに対して用量依存的に結合したが、プレドニゾロンに対しする結合は認められなかった。このことから、リポカリン2は特定のステロイド化合物と結合する可能性が考えられた。2)については、今後の課題として検討を進めていきたい。
|