• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画期的な転移診断・抑制法の開発を目指した大腸がん転移関連蛋白質の探索と評価

研究課題

研究課題/領域番号 23790216
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関独立行政法人医薬基盤研究所

研究代表者

長野 一也  独立行政法人医薬基盤研究所, 創薬基盤研究部, 研究員 (40548301)

連携研究者 角田 慎一  (独)医薬基盤研究所, バイオ創薬プロジェクト, プロジェクトリーダー (90357533)
鎌田 春彦  (独)医薬基盤研究所, バイオ創薬プロジェクト, サブプロジェクトリーダー (00324509)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード医療薬剤学 / プロテオミクス / 癌 / 蛋白質 / 生体分子 / 薬学 / バイオマーカー / 転移
研究概要

本研究では、がんの予後に重要な「転移」の分子機構の解明と診断・抑制法の開発に資する転移関連蛋白質の同定を目的とする。
本観点から研究代表者は、がんの中でも死亡率が上昇している大腸がんに着目したうえで、高確度に目的蛋白質を見いだすべく、同一患者の原発巣由来のSW480と転移巣由来のSW620細胞を用い、SW620で発現変動している候補蛋白質を数多く同定した。この中から転移に関連する蛋白質を見いだすため、これら蛋白質の大腸がん組織での発現分布と各症例が有する臨床情報との相関を解析した。その結果、Rho GDP-dissociation inhibitor(RhoGDI)の発現割合は、大腸壁の深達度の進行とリンパ節転移の発生に伴って有意に上昇することが示された。そこで、遠隔転移との関連を検証するため、代表的な転移臓器である肝臓に高転移性の細胞株を独自に樹立し、RhoGDIの蛋白質発現量を比較したところ、肝転移性が高い細胞株ほど、発現量が高くなる傾向が認められた。
本知見が、腫瘍生物学の進展や創薬開発の一助になることを期待している。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Rho GDP-dissociation inhibitor alpha is associated with cancer metastasis in colon and prostate cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T., Okamura T., Nagano K., Imai S., Abe Y., Nabeshi H., Yoshikawa T., Yoshioka Y., Kamada H., Tsutsumi Y., Tsunoda S
    • 雑誌名

      Pharmazie

      巻: 67(3) ページ: 253-255

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rho GDP-dissociation inhibitor alpha is associated with cancer metastasis in colon and prostate cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamashita
    • 雑誌名

      Pharmazie

      巻: 67 ページ: 253-255

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Expression of Rho GDP dissociation inhibitor correlates positively with lymph node metastasis in colorectal cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Nagano K., Okamura T., Yamashita T., Kanasaki S., Maeda Y., Inoue M., Abe Y., Kamada H., Tsutsumi Y., Tsunoda S
    • 学会等名
      EACR-22
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 大腸がん転移診断・治療法の開発を目指した転移関連たんぱく質の探索2012

    • 著者名/発表者名
      長野一也, 岡村賢孝, 山下琢矢, 金崎聡一郎, 前田祐香, 古屋 剛, 井上雅己, 鍋師裕美, 吉川友章, 吉岡靖雄, 阿部康弘, 鎌田春彦, 堤 康央, 角田慎一
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of Rho GDP dissociation inhibitor correlates positively with lymph node metastasis in colorectal cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Nagano
    • 学会等名
      EACR-22
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Proteomic profiling of proteins associated with metastasis in colorectal cancer cell lines2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T., Nagano K., Yoshikawa T., Yoshioka Y., Itoh N., Abe Y., Kamada H., Tsutsumi Y., Tsunoda S
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋(愛知)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] プロテオミクスによる大腸がん転移関連たんぱく質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      長野一也, 岡村賢孝, 山下琢矢, 堤 康央, 角田慎一
    • 学会等名
      第20回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      浜松(静岡)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Proteomic profiling of proteins associated with metastasis in colorectal cancer cell lines.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T., Nagano K., Yoshikawa T., Yoshioka Y., Itoh N., Abe Y., Kamada H., Tsutsumi Y., Tsunoda S.
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋(愛知)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi