• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Dent病における近位尿細管細胞内H+輸送の役割‐Dent病の治療を目指して‐

研究課題

研究課題/領域番号 23790259
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関大阪医科大学

研究代表者

白岩 有桂  大阪医科大学, 医学部, 助教 (20596605)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードClC-5 / V-ATPase / 尿管結石 / Ca輸送障害 / vATPase / NPPB / エンドソーム / CLC-5 / 酸性小胞
研究概要

Cl-チャネルであるClC-5の機能異常は腎結石症の一因である。本研究ではClC-5が存在する尿細管細胞においてpH変化とCl-輸送、あるいはCa2+輸送との関係を明らかにすることを目的とした。食用蛙腎尿細管細胞周囲にCl-チャネル阻害剤を灌流すると管腔内液pH(pHTF)は上昇し、さらに管腔内液Ca2+濃度([Ca]TF)は低下する。この結果は尿細管においてカルシウム結石を沈澱させないためにpHTFによって[Ca]TFが調節されていると考えることができる。以上より、ClC-5の機能異常によるDent病は尿細管細胞におけるH+の輸送異常が原因となる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Ca^<2+> Concentration in Endolymphatic Surface Cells Modulates the Endocochlear Potential and Transepithelial Resistance in Guinea Pigs2013

    • 著者名/発表者名
      K. HASEGAWA, Y. SHIRAIWA, M. SAITO, E. DAIKOKU, J. YAMAJI, A. MORI, M. MIYAMOTO, R. KAWATA, and T. KUBOTA
    • 雑誌名

      Bull Osaka Med Coll

      巻: 59(2) ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蝸牛内リンパ液の組成とその役割2013

    • 著者名/発表者名
      窪田隆裕、白岩有桂、長谷川恵子、大黒恵理子、齊藤昌久、山路純子、宮本学、河田了
    • 雑誌名

      大阪医科大学雑誌

      巻: 72 ページ: 33-41

    • NAID

      40019854608

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 蝸牛内電位および内リンパ腔内イオン濃度を維持するためのclaudin-14の役割2014

    • 著者名/発表者名
      大黒恵理子、白岩有桂, 他
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食用蛙遠位尿細管における水素イオン分泌機構2014

    • 著者名/発表者名
      白岩有桂, 他
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食用蛙遠位尿細管における水素イオン分泌機構2014

    • 著者名/発表者名
      白岩有桂,大黒恵理子,齊藤昌久,山路純子,窪田隆裕
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 蝸牛内電位および内リンパ腔内イオン濃度を維持するためのclaudin-14の役割2014

    • 著者名/発表者名
      大黒恵理子,白岩有桂,齊藤昌久,山路純子,長谷川恵子,萩森伸一,河田了,窪田隆裕
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>濃度はモルモットにおける蝸牛内電位および蝸牛管経上皮細胞抵抗を調節する2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵子、白岩有桂, 他
    • 学会等名
      第23回日本耳鼻科学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-11-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] モルモット蝸牛の内リンパ腔に面した細胞のカルシウム濃度は蝸牛内リンパ腔電位と蝸牛管上皮抵抗を調節する2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵子、白岩有桂, 他
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食用蛙近位尿細管細胞内の水素イオン輸送に対するClC-5の役割2013

    • 著者名/発表者名
      白岩有桂, 他
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食用蛙近位尿細管細胞内の水素イオン輸送に対するClC-5の役割2013

    • 著者名/発表者名
      白岩有桂, 大黒恵理子, 齊藤昌久, 山路純子, 窪田隆裕
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船掘
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] モルモット蝸牛の内リンパ腔に面した細胞のカルシウム濃度は蝸牛内リンパ腔電位と蝸牛管上皮抵抗を調節する.2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵子, 河田 了, 白岩有桂, 齊藤昌久, 大黒恵理子, 山路純子, 宮本 学, 窪田隆裕
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船掘
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 食用蛙近位尿細管のpH調節に対する液胞型H^+-ATPaseの役割2012

    • 著者名/発表者名
      大黒恵理子、白岩有桂, 他
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食用蛙近位尿細管のpH調節に対する液胞型H+-ATPaseの役割2012

    • 著者名/発表者名
      大黒恵理子,白岩有桂,田中滋康,齊藤昌久,山路純子,吉田龍太郎,窪田隆裕
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市総合体育館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi