研究課題/領域番号 |
23790307
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
薬理学一般
|
研究機関 | 群馬大学 (2012) 武蔵野大学 (2011) |
研究代表者 |
宮田 茂雄 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40366836)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 循環器 / 高血圧 / 糖尿病 / 心血管疾患 / 2型糖尿病 / 心筋症 |
研究概要 |
2型糖尿病モデルであるTSODマウスの有する内因性の心筋保護機能におけるオートファジーの関与について評価した。TSODマウスの心筋組織ではオートファジー関連タンパク発現量が明らかに増加していた。糖尿病発症前のTSODマウスの心筋ではこの様な変化は認められなかった。このことから、TSODマウスの心筋では2型糖尿病の進行に伴ってオートファジー活性が高まることが明らかとなり、糖尿病により産生される不完全タンパクを効率良く除去していることが示唆された。
|