• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨ストレス応答の分子基盤確立と診断法開発

研究課題

研究課題/領域番号 23790308
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関立命館大学

研究代表者

藤田 隆司  立命館大学, 薬学部, 准教授 (30319793)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードBiomarker / Stress / Aging / Skin / Skeletalgenesis / バイオマーカー / ストレス / 骨代謝 / 皮膚 / Runxファミリー / 発毛 / ステム / ストレスバイオマーカー / FoxOs / 転写因子 / マイクロアレイ
研究概要

硬組織のストレスバイオマーカー探索研究をマイクロアレイベースで実施し、2 件の特許案件を生むことが出来た。
第1件は、幹細胞活性化メカニズムを探り、幹細胞ストレスバイオマーカーとして、標的となる遺伝子Aの抽出に成功した。遺伝子Aのプロモーター活性を指標に、約4000の植物性エキスから100以上の候補エキスを選別した。これらのうち、原材料コストを考慮して、実用化可能なエキスを数種試験したところ、現在市場にある唯一の対照薬効果を上回る有効性を確認するに至った。
第2件は、皮膚ストレスのバイオマーカーとして、老化受容体応答遺伝子Bを抽出した。硬組織ストレスバイオマーカーとしても適合し、遺伝子Bプロモーター活性を指標に上述と同様、約4000の植物性エキスからスクリーニングを開始する段階にある。当初計画では、骨ストレスバイオマーカー同定が主眼であったが、他の組織におけるストレスバイオマーカーとして実用化が見込める段階に到達した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] RAGE, receptor of advanced glycation endoproducts, negatively regulates chondrocytes differentiation2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kosaka, Rino Fukui, Mio Matsui,Yuko Kurosaka,Haruka Nishimura, Motoki Tanabe, Yuuki Takakura, Keisuke Iwai, Takuya Waki, Takashi Fujita
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(9)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fucoxanthin for UV care and atopic dermatitis2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujita
    • 学会等名
      Cosme Tech 2014
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京)
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Caffeine treatment stimulates myoglobin synthesis via cAMP signaling in L6 skeletal muscle cells2014

    • 著者名/発表者名
      Nobumasa Iwanaka, Takumi Yokokawa, Takashi Fujita, Kazumi Masuda, Takeshi Hashimoto
    • 学会等名
      ACSM Conference on Integrative Physiology of Exercise
    • 発表場所
      フロリダ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] RAGE, receptor of advanced glycation endoproducts, negatively regulates chondrocytes differentiation2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujita
    • 学会等名
      FIP World congress 2014
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フコキサンチン(FX)による皮膚障害保護効果および治療効果2013

    • 著者名/発表者名
      西村 春香, 東口 直樹, 松井澪, 福井 梨乃, 山田 陽一, 橋本 健志, 藤田 隆司
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2013-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The mechanism of action of seaweed extracts on skin barrier formation2013

    • 著者名/発表者名
      Mio Matsui, Naoki Higashiguchi, Yuya Hirano, Motoki Tanabe, Yoichi Yamada, Takashi Fujita
    • 学会等名
      第86 回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Mechanism of inhibitory action of chondrocyte differentiation by RAGE2013

    • 著者名/発表者名
      Rino Fukui, Tatsuya Kosaka, Yuko Kurosaka, Takaaki Honse, Takuya Waki, Takashi Fujita
    • 学会等名
      第86回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] RAGE, Receptor of Advanced Glycation endproducts, Mediates the Inhibition of Differentiation, but not the Stimulation of Proliferation in Chondrocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Rino Fukui, Tatsuya Kosaka, Yuko Kurosaka, Takaaki Honse, Takuya Waki, Takashi Fujita
    • 学会等名
      第35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      2012-12-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 老化因子 AGE 受容体:RAGEの軟骨分化抑制メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      黒阪裕子、小坂達也、福井梨乃、本瀬貴章、藤田隆司
    • 学会等名
      日本薬学会 第62回近畿支部総会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] RAGE, Receptor of Advanced Glycation endproducts, Mediates the Inhibition of Differentiation, but not the Stimulation of Proliferation in Chondrocytes.

    • 著者名/発表者名
      Rino Fukui, Tatsuya Kosaka, Yuko Kurosaka, Takaaki Honse, Takuya Waki, Takashi Fujita
    • 学会等名
      第 35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 老化因子 AGE 受容体:RAGE の軟骨分化抑制メカニズム

    • 著者名/発表者名
      黒阪裕子、小坂達也、福井梨乃、本瀬貴章、藤田隆司
    • 学会等名
      日本薬学会第62回近畿支部総会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 軟骨細胞におけるRAGEシグナルの役割

    • 著者名/発表者名
      小坂達也、藤田隆司
    • 学会等名
      第120回 日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      グランヴィア京都
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟骨細胞においてRAGEシグナルは分化抑制を担う

    • 著者名/発表者名
      小坂達也、藤田隆司
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/75/0007461/profile.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 発毛調節物質のスクリーニング方法2014

    • 発明者名
      藤田隆司
    • 権利者名
      学校法人 立命館
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2014-166164
    • 出願年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] カロテノイドの新規用途2013

    • 発明者名
      藤田隆司
    • 権利者名
      学校法人 立命館
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-170817
    • 出願年月日
      2013-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 発毛調節物質のスクリーニング方法2013

    • 発明者名
      藤田隆司
    • 権利者名
      学校法人 立命館
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-039767
    • 出願年月日
      2013-02-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi