研究課題/領域番号 |
23790336
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
伊集院 壮 神戸大学, 大学院・医学研究科, 助教 (00361626)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 骨格筋 / PI3キナーゼ / SKIP / IGF-1 / 筋量増強 / インスリン様増殖因子 / 糖尿病 / 筋萎縮 / タンパク質合成 |
研究概要 |
Skeletal muscle and kidney enriched inositol polyphosphate 5-phosphatase (SKIP)は、骨格筋におけるインスリン様増殖因子(IGF-1)シグナルを負に制御することによって、骨格筋細胞の増強を負にコントロールすることを明らかにした。これは、SKIPがPI3キナーゼシグナルを負に制御することに由来している。SKIPヘテロノックアウトマウスにおいても骨格筋量の増加が認められることから、SKIPは骨格筋を萎縮に向かわせる因子であることが示唆された。さらに我々は今回、SKIPによる効率的なPI3キナーゼシグナルの抑制の分子メカニズムを明らかにした。がん悪液質などの筋萎縮を伴う重篤な疾患の治療やQuality of Lifeの向上に向けてSKIPは新たな治療ターゲットとなることが期待される。
|