• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドトキシン肝障害におけるATPの好中球誘導による炎症悪化の機序

研究課題

研究課題/領域番号 23790436
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関新潟医療福祉大学 (2013)
新潟大学 (2011-2012)

研究代表者

川村 宏樹  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (20333495)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマクロファージ / ATP / 好中球 / MIP-2 / KC / P2受容体 / LPS
研究概要

細胞外ATPは、マクロファージ(Mφ)やT細胞などの細胞や組織で免疫反応を引き起こす。
私たちは以前、傷害された組織や細胞から放出されたATPは、Mφを活性化させMIP-2を産生すること示した。そこで、LPS誘導エンドトキシンショックにおけるMφによるATP媒介の炎症反応の役割を検討した。本研究によりATPは、Mφの活性酸素経路を活性化させMIP-2を産生し好中球を遊走する経路が示唆された。しかしながら、残念なことにATP刺激によるMIP-2産生経由は、疾患発症への有意な関与は示さなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Human T cell leukemia virus type 2 (HTLV-2) Tax2 has a dominant activity over HTLV-1 Tax1 to immortalize human CD4+ T cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Imai
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: 46 号: 1 ページ: 39-46

    • DOI

      10.1007/s11262-012-0831-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular ATP-stimulated macrophages produce macrophage inflammatory protein-2 which is important for neutrophil migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kawamura
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 136 号: 4 ページ: 448-458

    • DOI

      10.1111/j.1365-2567.2012.03601.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural killer T cells suppress zymosan A-mediated granuloma formation in the liver by modulating interferon-γ and interleukin-102012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kawamura H, Kanda Y, Matsumoto H, Saito S, Takeda K, Kawamura T, Abo T
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 136 号: 1 ページ: 86-95

    • DOI

      10.1111/j.1365-2567.2012.03562.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular ATP-stimulated macrophages produce macrophage inflammatory protein-2 which is important for neutrophil migration.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kawamura, Toshihiko Kawamura, Yasuhiro Kanda, Takahiro Kobayashi and Toru Abo.
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞外ATPによる活性化クロファージの微生物排除機能に対する制御機構2013

    • 著者名/発表者名
      高野晃栄、池上喜久雄、川村宏樹
    • 学会等名
      第13回新潟医療福祉学会
    • 発表場所
      新潟医療福祉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Extracellular ATP刺激によるマクロファージからのMIP-2産生と好中球遊走2012

    • 著者名/発表者名
      川村宏樹
    • 学会等名
      第23回日本生体防御学会学術集会
    • 発表場所
      品川区民会館きゅりあす(東京)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Extracellular ATP-stimulated macrophages produce macrophage inflammatory protein-2 which is important for neutrophil migration2012

    • 著者名/発表者名
      川村宏樹
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Extracellular ATP-stimulated macrophages produce macrophage inflammatory protein-2 which is important for neutrophil migration.2012

    • 著者名/発表者名
      川村宏樹
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Extracellular ATP刺激によるマクロファージからのMIP-2産生と炎症悪化の経路2011

    • 著者名/発表者名
      川村宏樹
    • 学会等名
      第22回日本生体防御学会学術集会
    • 発表場所
      てんぶす那覇(沖縄)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Extracellular ATP-stimulated macrophages produce macrophage inflammatory protein-2 which is important for neutrophil migration2011

    • 著者名/発表者名
      川村宏樹
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Extracellular ATP-stimulated macrophages produce macrophage inflammatory protein-2 which is important for neutrophil migration2011

    • 著者名/発表者名
      川村宏樹
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi