• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘膜免疫法を基盤としたエキノコックス終宿主経口ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23790464
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関北海道立衛生研究所

研究代表者

孝口 裕一  北海道立衛生研究所, 感染症センター感染症部, 研究職員 (50435567)

研究協力者 八木 欣平  北海道立衛生研究所, 感染症センター感染症部, 主幹(医動物グループ) (70414323)
松本 淳  日本大学, 生物資源学部 獣医学科, 准教授 (70296169)
奥 祐三郎  鳥取大学, 農学部・獣医学科, 教授 (60133716)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード蛋白質 / 遺伝子 / バイオテクノロジー / エキノコックス / ワクチン / 組換え抗原 / 粘膜免疫 / 粘膜ワクチン / 多包条虫 / 糖タンパク質 / 抗原
研究概要

イヌやキツネに対する多包条虫用終宿主ワクチンの開発にはほとんど進展が無く、同じエキノコックス属の寄生虫である単包条虫用の終宿主ワクチン開発の研究が数例存在するのみである。本研究では、多包条虫用ワクチンの有力な候補となる糖タンパク質成分を見いだし、2年間の研究期間中、その候補抗原の性質を調べ、経口ワクチン候補としての適性を有していることを明らかにした。実際にイヌに粘膜免疫を実施し、実験的に感染させることで、感染防御効果の評価を行うと何も投与していないグループに比べ、免疫を施したグループは、およそ87%の寄生虫体数の減少を認めた。一方、粘膜アジュバントのみを免疫したグループにおいても、およそ49%の虫体数の減少を認め、今後どのようなメカニズムによって感染防御効果が誘導されているのかを検証する必要性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of major vault protein of Echinococcus multilocularis2013

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Kouguchi H, Yamano K, Sawada Y
    • 雑誌名

      Exp Parasitol

      巻: 134 ページ: 102-108

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of major vault protein of Echinococcus multilocularis2013

    • 著者名/発表者名
      Goto A, Kouguchi H, Yamano K, Sawada Y
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology

      巻: 134 号: 1 ページ: 102-108

    • DOI

      10.1016/j.exppara.2013.02.015

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pilot study on developing mucosal vaccine against alveolar echinococcosis (AE) using recombinant tetraspanin 3: Vaccine efficacy and immunology2012

    • 著者名/発表者名
      Dang Z, Yagi K, Oku Y, Kouguchi H, Kajino K, Matsumoto J他4名
    • 雑誌名

      PLoS Negl Trop Dis

      巻: 6(3)

    • NAID

      120004027251

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初代幼虫シストを用いたエキノコックス症血清診断用抗原成分のロット間差2012

    • 著者名/発表者名
      孝口裕一、山野公明
    • 雑誌名

      北海道立衛生研究所報

      巻: 62 ページ: 95-97

    • NAID

      40019741296

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of genetic loci affecting the establishment and development of Echinococcus multilocularis larvae in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Dang Z, Yagi K, Oku Y, Kouguchi H, Kajino K, Matsumoto J, Nakao R, Wakaguri H, Toyoda A, Yin H, Sugimoto C.
    • 雑誌名

      PLoS Neglected Tropical Diseases

      巻: 6

    • NAID

      120005133357

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Echinococcus multilocularis larvae in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Kameda Y, Kouguchi H, Matsumoto J, Dang Z, Simon AY, Torigoe D, Sasaki N, Oku Y, Sugimoto C, Agui T, Yagi K
    • 雑誌名

      Int J Parasitol

      巻: 41(11) ページ: 1121-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of genetic loci affecting the establishment and development of Echinococcus multilocularis larvae in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Kameda Y, Kouguchi H, Matsumoto J, Dang Z, Simon AY, Torigoe D, Sasaki N, Oku Y, Sugimoto C, Agui T, Yagi K.
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology

      巻: 41 ページ: 1121-1128

    • NAID

      120005133357

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多包虫感染マウス(感受性DBA/2と抵抗性C57BL/6)の肝臓病変部の宿主遺伝子発現2013

    • 著者名/発表者名
      奥祐三郎 水上智秋 土井純子 松本淳 孝口裕一 八木欣平
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tetraspaninを用いた抗多包虫症免疫粘膜免疫ワクチンの開発2011

    • 著者名/発表者名
      党志勝 八木欣平 孝口裕一 杉本千尋 奥祐三郎
    • 学会等名
      第67回日本寄生虫学会北日本支部会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 安居院高志 八木欣平、エキノコックス症モデルマウスを用いた虫体発育に対する宿主抵抗性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      中尾亮 亀田弥生 孝口裕一 松本淳 党志勝 Simon Ayo Yila 鳥越大輔 佐々木宣哉 杉本千尋 奥祐三郎
    • 学会等名
      第71回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      東京都三鷹市
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tetraspaninを用いた抗多包虫症粘膜ワクチンの開発2011

    • 著者名/発表者名
      党 志勝、八木欣平、孝口裕一、杉本千尋、奥 祐三郎
    • 学会等名
      第67回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      アートシアター石川(石川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] エキノコックス症モデルマウスを用いた虫体発育に対する宿主抵抗性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      中尾 亮、亀田弥生、孝口裕一、松本 淳、党 志勝、Simon Ayo Yila、鳥越大輔、佐々木宣哉、杉本千尋、奥 祐三郎、安居院高志、八木欣平
    • 学会等名
      第71回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      杏林大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 多包虫感染マウス(感受性DBA/2と抵抗性C57BL/6)の肝臓病変部の宿主遺伝子発現

    • 著者名/発表者名
      奥祐三郎 水上智秋 土井純子 松本淳 孝口裕一 八木欣平
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi