研究課題/領域番号 |
23790477
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
細菌学(含真菌学)
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
井口 純 宮崎大学, IR 推進機構, 助教 (00437948)
|
連携研究者 |
伊豫田 淳 国立感染症研究所, 細菌第一部, 主任研究官 (70300928)
大西 真 国立感染症研究所, 細菌第一部, 部長 (10233214)
勢戸 和子 大阪府立公衆衛生研究所, 細菌課, 主任研究員 (70211323)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 分類 / 腸管出血性大腸菌 / O血清群 |
研究概要 |
日本国内で分離された既存のO血清型では分類できない腸管出血性大腸菌の解析を行った。O 抗原コード領域の塩基配列決定および比較解析により、少なくとも7種類の新規タイプを見つけ出すとともに、各タイプを検出する為の遺伝学的手法を開発した。広域調査により、その一つ(OSB10=O183)は複数の下痢症患者から分離されていることが明らかとなり、今後の動向に注意が必要であると考えられた。
|