• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1型インターフェロンによる脾臓辺縁帯環境の制御を中心とした肺炎球菌感染防御機構

研究課題

研究課題/領域番号 23790487
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

内山 良介  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20456891)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード感染免疫 / 肺炎球菌 / I型インターフェロン / 辺縁帯B細胞 / 莢膜
研究概要

肺炎などの起因菌である肺炎球菌(Streptococcuspneumoniae)は、その菌体表面が莢膜多糖で覆われており、これが宿主免疫機構を回避することで病原性を発揮する。そのため、莢膜多糖に対する抗体は感染防御に有効である。I型インターフェロン(I型IFNs)は肺炎球菌の感染で産生誘導されることが報告されているが、莢膜多糖に対する抗体産生における効果は不明である。本研究では、脾臓辺縁帯B細胞からの抗体産生におけるI型IFNsの細胞維持メカニズムを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (3件)

  • [学会発表] Protective effect of polysaccharide vaccine in splenectomized mice against infection of Streptococcus pneumoniae2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Ryosuke, Tsutsui Hiroko
    • 学会等名
      第84回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Protective effect of polysaccharide vaccine in splenectomized mice against infection of streptococcus pneumoniae2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Ryosuke, Tsutsui Hiroko
    • 学会等名
      第84回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hyo-med.ac.jp/department/micro/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 兵庫医科大学 病原微生物学講座ホームページ

    • URL

      http://www.hyo-med.ac.jp/department/micro/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hyo-med.ac.jp/department/micro/index.htm

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi