• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結核菌の再活性化に関与する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790490
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

本田 尚子  国立感染症研究所, 品質保証・管理部, 研究員 (40600911)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード結核 / ストレプトマイシン / 休眠 / 抗酸菌 / ストレプトマイシン要求性 / 再燃 / 細菌
研究成果の概要

結核菌はヒトに感染後、一部が抗結核薬の効きにくい休眠状態となる。これは抗結核薬治療の長期化の原因となるため、休眠期に効果のある薬剤の開発が重要である。ストレプトマイシン(SM)要求性結核菌18b株は16S rRNAに変異をもつ。SM非存在下で増殖を休止し抗結核薬抵抗性を示すため、休眠期結核菌モデルとして利用されつつあるが、BSL3施設を必要とする。そこで結核のワクチンであるBCG株に同一の変異を導入した結果、18b株と同様SM依存的に増殖し、SM非存在下では増殖を停止し、抗結核薬イソニアジドへの感受性が低下した。休眠期結核菌に効果のある抗結核薬の開発に広くBSL2施設で利用可能と考えられる。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2013 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Purification and functional characterization of diadenosine 5', 5'''-P1,P4-tetraphosphate phosphorylases from Mycobacterium smegmatis and Mycobacterium avium.2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Honda, Hyun Kim, Emiko Rimbara, Atsushi Kato, Keigo Shibayama, Shigetarou Mori
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification

      巻: 112 ページ: 37-42

    • DOI

      10.1016/j.pep.2015.04.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A single base insertion in 16S rRNA gene confers Streptomycin dependence in Mycobacterium bovis BCG2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Honda, Norito Satoh, Manabu Ato, Takayuki Matsumura, Toshio Yamazaki, Tsuyoshi Sekizuka, Makoto Kuroda, Masaaki Nakayama, Kazuo Kobayashi, Naoya Ohara
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌のLEE遺伝子活性化因子LerによるLEE領域外3型エフェクター遺伝子espM1/M2の転写抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      谷 千尋, 伊豫田 淳, 本田 尚子, 寺嶋 淳, 大西 真
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of the novel mutations in 16S rRNA gene of the substrains of a streptomycin dependent mycobacterium tuberculosis strain 18b which confer streptomycin resistance in mycobacterium2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤法仁,阿戸学,松村隆之,山崎利雄,関塚剛史,黒田 誠,本田尚子,中山真彰,土田耕三,小林和夫,大原直也
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi