• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パイエル板M細胞と免疫細胞の相互作用の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790521
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関北海道大学

研究代表者

木村 俊介  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40444525)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードパイエル板 / M細胞 / 粘膜免疫 / 細胞間相互作用
研究概要

パイエル板M細胞の分化と機能発現には、基底面でのリンパ球との相互作用が重要である。本研究ではM細胞で高発現するケモカインCCL9の受容体CCR1を発現する細胞の同定を試みた。その結果、パイエル板のCCR1陽性細胞は上皮下領域に多く存在し、多くがM細胞と接していることが免疫組織染色から明らかになった。さらに、CCR1陽性細胞は抗体産生を行う形質細胞の一種であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The molecular basis of induction andformation of tunneling nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Hase K, Ohno H
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

      巻: 352(1) 号: 1 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1007/s00441-012-1518-1

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The molecular basis of induction and formation of tunneling nanotubes.2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kimura
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 352 ページ: 67-76

    • NAID

      120005397935

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunneling nanotubes: emerging view of their molecular components and formation mechanisms.2012

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kimura
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 318 号: 14 ページ: 1699-706

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2012.05.013

    • NAID

      120004930531

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The epithelia-specific membrane trafficking factor AP-1B controls gut immune homeostasis in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, D., et al
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 14 号: 2 ページ: 621-632

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2011.04.056

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The epithelia-specific membrane trafficking factor AP-1B controls gut immune homeostasis in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi D, Hase K, Kimura S, Nakatsu F, Ohmae M, Mandai Y, Sato T, Date Y, Ebisawa M, Kato T, Obata Y, Fukuda S, Kawamura YI, Dohi T, Katsuno T, Yokosuka O, Waguri S, Ohno H.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 141 ページ: 621-632

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The role of M-Sec in tunneling nanotube formation2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohno, Koji Hase, Shunsuke Kimura, Shuya Fukai
    • 学会等名
      the EMBO meeting
    • 発表場所
      AustriaCenter (オーストリア)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] M-Sec promotes membrane nanotube formation by interacting with Ral and the exocyst complex2011

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kimura, Takako Amada, Koji Hase, Toshihiko Iwanaga, Hiroshi Ohno
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of M-Sec in tunneling nanotube formation2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohno, Koji Hase, Shunsuke Kimura, Shuya Fukai
    • 学会等名
      2011 the EMBO meeting(招待講演)
    • 発表場所
      Austria Center VIenna (Austria)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi