• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規胸腺特異的遺伝子ISC22のT細胞分化・活性化における機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790554
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人国立国際医療研究センター

研究代表者

早川 国宏  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 研究員 (00573007)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 中途終了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード免疫学 / T細胞 / IL-2 / 活性化T細胞 / T細胞
研究概要

免疫系において中心的な役割を果たしているT細胞は、胸腺内で正と負の選択を受けてレパートリーを形成することにより自己と非自己を識別できるようになる。また、末梢組織では、抗原を認識してサイトカイン産生することで、生体防御に重要な役割を果たしている。このようなT細胞の選択と活性化の分子メカニズムを解明することは免疫系の理解のみならず、免疫系疾患の新たな治療戦略の開発においても極めて重要である。我々は胸腺に特異的に発現する一連の未知遺伝子を「胸腺特異的遺伝子」として抽出・単離し解析を行っている。本研究は、胸腺特異的遺伝子のひとつである「ISC22」に着目し、T細胞の分化や活性化における機能および分子機序を解明することを第一の目的とした。
これまでの研究で得た知見の概要を以下に記す。
ISC22の発現をreal-time PCRを用いて様々な組織・細胞で検討した結果、T細胞で特に強い発現が見られ、T細胞集団の中でもナイーブCD4、CD8 T細胞が発現の高い集団であることを明らかにし、ISC22欠損マウス、ISC22を過剰発現するトランスジェニックマウス、およびこれらとTCRトランスジェニックマウスを交配したマウスを解析した結果、ISC22はT細胞の分化に積極的な関わりが無いことを明らかにした。一方で、末梢のCD4 T細胞では、TCR刺激による活性化を検討したところ、ISC22欠損マウスのCD4T細胞では、TCR刺激によるIL-2の産生が著明に減少することを明らかにした。
現在までの結果から、ISC22は末梢CD4 T細胞の活性化によるIL-2の産生に重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Differential requirement for RhoH in development of TCRαβ CD8αα IELs and other types of T cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Oda, H.
    • 雑誌名

      Immunol Lett.

      巻: 151 号: 1-2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2013.02.007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The novel gene ISC22 is involved in TCR-mediated IL-2 production in mature T cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Suzuki H
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ESET (SETDB1) modulates H3K9 methylation of developing thymocytes and is indispensable for T cell development.2012

    • 著者名/発表者名
      Takikita S, Hayakawa K, Suzuki H
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] T細胞における低分子タンパク質RhoHの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      為廣 紀正、早川 国宏、小田 浩代、鈴木 春巳
    • 学会等名
      第21回 Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      京都平安ホテル (京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] T細胞特異的発現遺伝子ISC22の解析/ Functional analysis of a T cell-specific gene ISC222011

    • 著者名/発表者名
      早川 国宏、鈴木 春巳
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Functionalan alysis of histone methyltransferase ESET/SETDB1 in T cell development2011

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Takikita, Kunihiro Hayakawa, Harumi Suzuki
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 老齢RhoH欠損マウスにおいて自然発症する皮膚炎/Aging RhoH deficient mice exhibit spontaneous skin inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Tamehiro, Kunihiro Hayakawa, Hiroyo Oda, Harumi Suzuki
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi